こんにちは照れ

🗻山羅部愛美夏です愛


 

 

 

本日は――

 


こだわりの農園パン

        

 

 

中仙道農園パン工房 Riren

 

 

道内の温度が

2月にしては高温すぎで

 

 

雪崩の心配のなさげな山へと

向かったのが

 

 

 栗山天狗岳(山)

 



最近の冬山で

ケモノ臭がして撤退したという記事を

見たものの

 

 

登山時は特にせず🐻
 

 

以前に歩いた方がつけていたらしい

マイクロカプセル香料は

地面にボロボロと落ちていましたが爆笑

 

 

 

🗻

 

 

 

登山とは言ったものの

ハイキングor遠足レベルでした~びっくりマーク

 

雪崩発生しなさそうに見える場所でしたが

たとえ遭ったとしても

甚大な事にはならないと思われました!

 

 

星

 

 

 

距離だけはそれなりにあって

合計3時間くらい歩きましたが

 

 

車に戻って装備を解いているとびっくりマーク

 

 

 

 

 

運転席の横ウィンドウに名刺がびっくり気づき

 

 

 

スター

 

 

 

初体験です(笑)

 

なんだなんだと見て見ると

ご当地のパン屋さんのお名刺汗うさぎ

 

 

パン屋さんがわざわざ

営業に回っているのはてなマークはてなマークはてなマーク

 

 

 

ナイフとフォーク

 

 

 

 

先に

夕張にランチをしに行ったその帰り

 

 

寄ってみましたよ~飛び出すハート

 

 

 

中仙道農園パン工房 rirenさん

 

 

 

ウインク

 

 

 

 

 

 

入口は👆な感じ

入って右側がパンコーナー&レジ

パン工房もそちらのほう

 

 

コーナーの

後ろを向いたら

すぐレジという

こじんまりコーナーですが

 

 

種類いろいろありました不満

 

 

ちょうど、

由仁町と一緒に

 

 

👆

 

 

というイベントの最中の参加店らしく

サツマイモを使用した

パンも何種類か作られていましたウインク

 

 

サツマイモのペーストを使用した

エビパン

 

ライ麦パン?だったかな

などを購入してみましたよ~

👆ずっしり重量ありますキョロキョロ

 

 

コッペパン

 

 

 

📷撮影して来なかったですが

 

レジ横の壁に

 

 

 

 

防腐剤不使用、無添加です

 

という小さな張り紙や

 

 

びっくり

 

 

 

パンコーナーに

スペクトル小麦(人工改良していない小麦)使用

という張り紙も👀

 

 

 

これはポイント高い❕


パスタの乾麺では見たことがありますが

パン屋さんでの使用は

初体験グッ

 

 

 

 

ハート

 

 

 

ハイキングしていただけで

こんなご縁があるとは

びっくりです照れ

 

 

 

噛むほどに美味しい

食べても負担を感じないパンです太陽

 

 

あっ

営業が日曜のみとのことふんわりリボン

 

 

二階には

スリッパに履き替えての

イートインスペースも

利用させてもらえます立ち上がる

 

👇

 

 

 

 

 

合掌造り&写真正面の窓からの連なる山々が綺麗な

ほっこりスペースでしたニコニコ

 

 

 

 

 

ちなみに

お名刺はパン屋さんではなくて

パン屋さん推しの常連さんが配布しているそうです上差し

 

 

👆マヤ・たかさんの記事がパンの雰囲気、伝わってきやすいです👐

 

 

 

 

 

 

※全て、わたしの感覚での記述です。過敏症さんの症状の状態によって、使用可・不可、有効度合いは変わります。

 

┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈

 

寛解中の化学物質&電磁波過敏症者・

🔰登山家/

山羅部愛美夏

上三角Facebook   https://www.facebook.com/profile.php?id=61551051958335 

ダイヤオレンジX           https://twitter.com/to100YamaLoveCS