こんにちは照れ

🗻山羅部愛美夏です愛


 

 

 

本日は――

 


こだわりパン屋

        

 

 

年に何度も通りすがっているのに
一度も気付いたことがなかった

パン屋さん

 

 

 

発見しました~👀

 

コッペパン
 

 

というか

 

虻田郡洞爺湖町財田18で
雑貨販売されている

 

洞爺いろは屋さん

オーナーさん

に教えて頂いたというのが正しい~

 

 

いろは屋さんのオーナーさん

とっても気さくで明るく素敵な方ラブラブ

 

 

ニコニコ

 

 

一押しパン屋さんは

 

「ラムヤート」さん

 

 

洞爺湖・水の駅のほぼお向かいに

佇む木造の古い家屋

 

 

温かみのある

どことなく可愛らしさのある建物

キラキラが現地となりますルンルン

 

 

 

コッペパン

 

 

ラムヤートさんの

写真は一枚も撮って来ず💦

 

 

外観含めて👇に素敵な記事が✨

 

 

外観――商売を営んでいる風ではなく汗うさぎ

 

というのも

看板がないのですびっくりマーク

 

 

店名のある看板、なし!!

 

HPなどもお持ちではないそう~びっくり

 

ラムヤートさんのオーナーさんに

何気にお聞きしたところ

 

    
15年前から店を構え
 
看板どんなのにしようかな~と
考えているうちに月日が経ち

なくても
まぁ
いいや~
 
となって現在に至るそうですグッ

 

爆  笑おもしろ~ルンルン

 

 


コッペパン

 

 

 

 

店内の黒板に

 

 

丸レッド天然塩を使用
丸レッド卵・牛乳・添加物・砂糖 不使用

星

 

 

こだわり~のパン

これは期待🎶

 

 

 

 

👆

塩パン&いちじくパン

 

を購入してみました~👐

(こちらは山羅部撮影です📷)

 

 

どっしり重く

身が詰まったパン

 

噛むごとに味わい深く

病みつきになりそう~

 

 

立ち上がる

 

 

パンの袋に

こんな

個性的な案内が入っていました~飛び出すハート

 

 

読めますか?

用紙が半分に折られているのですが

 

 

「はい、ここで半分」

 

 

グッという記載に思わず爆  笑

 

 

「相性バッチリです」

 

なんて表現も

オーナーさんらしさが如実に表れています乙女のトキメキ

 

 

コッペパン

 

 

 

小さな冷蔵個には

猪ソーセージも販売されていました気づき

鹿肉もあったかなはてなマーク

 

 

頑丈な木造の
シックなお店に

ユニークオーナーさんとのお喋りのひととき☕

 

 

ぽってりフラワー良きご縁を頂けました🙏

 

✨ちなみに冬期は休業だそうです✨

 

 

 

※全て、わたしの感覚での記述です。過敏症さんの症状の状態によって、

使用可・不可、有効度合いは変わります。

 

┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈

 

寛解中の化学物質&電磁波過敏症者・

🔰登山家/

山羅部愛美夏

上三角Facebook   https://www.facebook.com/profile.php?id=61551051958335 

ダイヤオレンジX           https://twitter.com/to100YamaLoveCS