こんにちは照れ

🗻山羅部愛美夏です愛

 

 

 

本日の、

一風変わった

過敏症さんの日常事情は――

 

 

 

 

無添加ラップ

 

 

 

うちのラップ、ちょっとこだわってますルンルン

 

 

 

使用しているのはこちら👇
宇部フィルム株式会社 無添加ポリラップ。

 

 


その前は
CGC 無添加ラップ!

 

 

 

乙女のトキメキ

 

 

 

「その前」

と言っても、

過敏症を発症して以降

ではあります

 

 

 

ハート

 

 

    

発症以前は


テレビのコマーシャルで

宣伝されているラップ

などを普通に使用~。


ぴっちりくっついて

便利ですね🎵

 

 

ぽってりフラワー

 


発症後もしばらく

使用していましたが、

何だかにおいました。
 

どうも体に✖的なにおいが。
なんでかなぁ?と、

何となく原材料を確認したところ、
 

( ,,`・ω・´)ンンン?
ガーン柔軟剤だとぉ~!

 

 

ネガティブ

 

 

 

口に入れる物に使うものにまで、

柔軟剤が添加されているガーン


食品添加物と同成分とは

限らないでしょうけれど、
大きな括りでは同じなのかも??びっくりマーク

そのほか、

安定剤という物質も

添加されていることを知り――


過敏症の同僚から、

CGC 無添加ラップの情報を

たまたま得て解決💪

 

 

 

 

ラップの成分については、
 ITWrap👇さんの以下の記事が

分かり良かったです


https://uf-polywrap.link/articles/INEcP

 

 

イエローハート

 

 

 

初めて購入し始めたころは、


ラッキーという

スーパーさんでしか

入手できる先を知らずで、


かれこれ7年くらいお世話に。


無添加というと、

高い!

と思うものですが、
ラップについては意外とお手頃価格💖

 

 

 

拍手

 

 

 

 

近頃は購入先を変え――

 

同時にCGCさんから

宇部フィルムさんに。

 

CGCさんのは

ラッキーさんのほか、

この夏、東光ストアーさんでも

見かけましたよ~💪

 

 

昇天施設内にはあんまり入りたくないですが昇天

 

 

二重丸

 

 

 

 

現在、

わたしは

リアル店舗では購入できず。

Amazonさんに発注しています。

 

というのも、

マイクロカプセル香料という

香料粒が原因です。

 

3年ほど前から、
北海道でもマイクロカプセル香料の使用が始まり、
年々大気中・地面・その他各所の濃度は増加。
特に、人口密度の高いところは酷い状態💦
近づけません。


どこにでも存在するようになって、
見境なくというほど何にでも付着し、
ボロボロ落ちるし微風でも浮遊する割には粘着力も強く、
肺胞に入るほどの小さな物質でみんなの呼吸器官は
これから一体どうなっていくのかと

勝手に憂慮している物質です。


ラッキーさんで購入するのも、

その香料粒の付着濃度が高くなっていき、
使用前に粘着テープでパッケージからなるべく

除去するようにしてきました。
でも、

パッケージは密着パック内に入って

売られているものではないので、
肺胞にまで入るほどの小さな香料粒は
パッケージにあるすき間から
ラップ自体&パッケージ内にまで付着……。
巻いているラップ同士の内側は

隙間がないので付着していませんが、
ラップの両端はアウト💦

 

 

 

 

 

 

ハートのバルーン

 

 

 

!!

 

 

 

 

苦肉の策――
Amazonさんで無添加ラップを検索。


宇部フィルム株式会社 無添加ポリラップ

を購入してみました。


①宅配用にパッケージする際に香料粒を使用している方が関わらなければ、
②保存中の環境に香料粒が混入していなければ、
➂宅配パッケージに輸送中に入り込むような隙間がなければ、

 

香料粒の自宅への持ち込み量を

少なくできて

ラッキー🍀

ってわけです

 

 




結果、
ナイスッ👍

 

 

照れ

 

 

 

無添加ラップの使用感は?

 


・くっつき(粘着力)は

イマイチ
 

・ややカットしにくい


慣れれば

気にならない⁈爆  笑

 

 

ふんわりリボン

 

 

 

CGC無添加ラップには、ラインナップが3種類。
CGC 無添加ラップ 30cm✖50m
CGC 無添加ラップ 22cm✖50m
CGC 無添加ラップ 15cm✖50m

 

宇部フィルム 無添加ポリラップには、

バリエーション色々👀


22cm✖ 20・30・40・50・100m巻
30cm✖ 20・30・40・50・100m巻
15cm✖ 50m巻

 

 

 

晴れ

 

 

この数年の間に

無添加ラップは増加したのかも?


「無添加ラップ」で検索エンジンに入れると

結構引っかかってきます。


例えば、

 

 

カインズ 無添加食品ラップ
ウィルマックス  エンバランス
トップバリュ 食品保存ラップ 
ドン・キホーテ からだ想いラップ 
matsukiyo 食品包装用ラップフィルム 
コープ  ポリエチレンラップ 
くらし良好 無添加ラップ 
東洋アルミエコープロダクツ グリーンeラップ 
株式会社シーズワン ピュアラップ5 

 

などなどウインク  

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

使い捨てをしないコンセプトのラップ様のものもあります。

 


みつろうラップというものです。


ニュージーランドでは

ハニーラップという会社さんのが

存在するということを
以前にテレビで

見聞きしたことはありましたが、

https://honeywrap.jp/
 

今や日本でも独自に製造されるように!


ハンドメイドも

できてしまうんですねグー

KAWAGUCHI 布でつくる
 みつろうラップ 
みつろう50g レシピ付 
15-338

 

という、セット製品を発見しました✨
 

 



多分、
みつろうラップが一番

環境にも優しく

体にも優しいのではないかな?と

思っています。
 

キューン機会があれば、いつか✨

 

 

 

 

 

※全て、わたしの感覚での記述です。過敏症さんの症状の状態によって、使用可・不可、有効度合いは変わります。

 

┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈

 

寛解中の化学物質&電磁波過敏症者・

🔰登山家/

山羅部愛美夏

 

上三角Facebook   https://www.facebook.com/profile.php?id=61551051958335 

 ダイヤオレンジX           https://twitter.com/to100YamaLoveCS