旦那さんが倒れてから、意識のない状態が続く日々…。
モニター等に繋がれた旦那さんの姿を見ると正直辛くなります。

でも、意識のない状態でも耳は聴こえている!
そのような事を現場にいらっしゃる看護師さんも言われます。
また、ネットや本等の情報からもそのように書かれています。

一番最後まで残る五感は聴覚だとも言われています。

今、家族として出来る事は、面会時にそばで声を掛ける事。
それは出来れば前向きな言葉であって欲しいと感じています。

誰しもマイナスな言葉は聞きたくないものですから…。
(そういう私…以前は、旦那さんに泣き言を言っていました。今は出来る限り前向きな言葉を投げ掛けるようにしています。)

他に効果的だと感じた事を書いておきます。

・旦那さんが昔よく聴いていた音楽を聴かせる。
・身近にいる、家族・知人・友人等の姿や声をデジタルカメラで撮影し、聴かせる。

僅かではあるものの、反応が見られました。

デジタルカメラの画像は、意識のない間は声を聴かせて
いずれ意識が回復した時には、その姿を見せて、記憶として残っているのか反応を見たいと思い、皆さんにお願いして撮影しました。

デジタルカメラにしたのは、ICU等の精密機械が置かれている病室は携帯が使えない為です。



Android携帯からの投稿