

タイトルの、夜霧の
。。。で、ピンと来てしまった
あなたは
80年代

著作権的なコトがあるのでブログ掲載
なので
歌詞が見たい方はこちらをクリック

まゆみ店長・れーこ・たけちゃんが、イキナリ会話で『ハウスマヌカン』って使うから

なに
それー
と、質問したところ。。。そんなんも知らないでココで働いてるのかぁ
・・・と、言われたので、さっそく調べてみたのです
ジェネレーションギャップだぁ~どんな歌か、聞いてみたい
懐かしい人は
動画はこちらをクリック

とてつもなく、面白いうた
・・・いや、面白い歌詞でした
知らない人は是非アクセス
人気すぎて、テレサ・テン
もカヴァーしてるそう。。。
【1986年5月】「夜霧のハウスマヌカン」有線チャートでヒット中
今や死語となった「ハウスマヌカン」。モデル出身のやや(本名・小島八重子、当時26歳)のデビュー曲「夜霧のハウスマヌカン」が1986年5月、有線チャートで上昇を続けていた。
「ハウスマヌカン」とは、自社製品を着用して販売する女性店員を指す和製外来語で、英語の「house」とフランス語の「mannequin」を組み合わせてできたもの。DC(デザイナーズキャラクター)ブランド大流行のバブル時代において、流行の最先端をいく人の代名詞であった。
曲の歌詞では、ハウスマヌカンたちを皮肉るような内容。マヌカンの哀しい実態と心情を吐露して面白がられた「夜霧のハウスマヌカン」は同年、日本有線大賞新人賞を受賞する。
しかし、カリスマショップ店員のごとく一世を風靡した「ハウスマヌカン」の権威は、数年後には人々の感覚に恥ずかしさをおぼえさせるまでに落ちることとなる。泉麻人の著作『街のオキテ』(新潮社刊)の中で、「ハウスマヌカン」は88年4月現在での「恥ずかしいフレーズ」の1位にランクインされる。ハウスマヌカンは、80年代に彗星のごとく出現して当時のアイコンとなり、そして時代とともに忘れ去られていった。 (引用)
「ハウスマヌカン」とは、自社製品を着用して販売する女性店員を指す和製外来語で、英語の「house」とフランス語の「mannequin」を組み合わせてできたもの。DC(デザイナーズキャラクター)ブランド大流行のバブル時代において、流行の最先端をいく人の代名詞であった。
曲の歌詞では、ハウスマヌカンたちを皮肉るような内容。マヌカンの哀しい実態と心情を吐露して面白がられた「夜霧のハウスマヌカン」は同年、日本有線大賞新人賞を受賞する。
しかし、カリスマショップ店員のごとく一世を風靡した「ハウスマヌカン」の権威は、数年後には人々の感覚に恥ずかしさをおぼえさせるまでに落ちることとなる。泉麻人の著作『街のオキテ』(新潮社刊)の中で、「ハウスマヌカン」は88年4月現在での「恥ずかしいフレーズ」の1位にランクインされる。ハウスマヌカンは、80年代に彗星のごとく出現して当時のアイコンとなり、そして時代とともに忘れ去られていった。 (引用)
80年代って
ホント
面白いコトバがたくさんありますね~
勉強になりました
サララウンズ帝塚山
06.6675.8228
営業時間
11:00~20:00
クリック





