朝、太陽礼拝をやりながら、
感謝できることを考えていた。

私はネガティブなことに意識が向きやすい。
ネガティブばかり見てしまうと生きるのは
苦痛でしかなくなるから、
いいことを数えるの、
朝の習慣にしたいと思う。

犬のトイレ掃除、えさやり、
母が薬を飲めるように
もも+バナナミルクを作り、
犬の散歩へ。

薬は前回の診察で新たに
イーフェンバッカル錠とオプソ内服液が
処方された。

なるべく吐き気が出にくい薬をとのことで
先生が処方してくれたのだけど。

イーフェンバッカル錠は、歯茎と頬の間に
入れて溶かして服用するらしい。

ネットで調べると、
一般的には痛みが出たときに使う
○麻みたいだが、先生の処方は朝1回。

きっと母が朝痛みが一番強いと言っていたから
そのように指定されたと想像。

オプソはスティック状の内服液で、
モルヒネ。

う〜ん、とうとうモルヒネか…
初めてなのでなんかどういう
状態になるか心配。不安。

イーフェンバッカルは今朝が初服用だったけど、溶けてきたかな…というころに、やはり襲ってくる吐き気。げえげえ言っている。

その後水を飲んでも吐き気がしたらしく
母はベットでじっとしていた。

(でも、前回処方されたトラマールのほうが
もっと吐き気はひどかった気がする。)

しばらく様子をみて、水も飲めないようだと
やはり、入院して痛み止めの調整を
してもらわないと、だめかもしれない…。

散歩から帰り、洗濯物を干してから
副業。

お昼になって、あまり食べたい感じはしないようだけど、お粥と副菜を準備。

意外と吐き気はこず、少しだけ食べられた。
かなりほっとする。

痛みに関しては、やはり痛いそう。
飲んでないより、飲んだほうがすこし
まし、程度だそうだ。

来週通院が開始する放射線科の
提出書類の記入。
犬の保険請求書の記入。

重い腰をあげて、必要品の買い出しへ。

母から、通帳記入と現金引き出しを頼まれる。

買い物が終わり、支出と収入を把握すべく
通帳とにらめっこ。

乳がんの治療でだいぶ使ったので
残高は寂しいものだった。

今後、在宅なり入院なり治療費はかかる。

年金でまかなえるか…

足りない分は貯金を切り崩すしかない。

私も稼がないと!!

今更ながら夢だなんだと、40前に
安定した前職をやめて、
ボランティアに参加し
その後も海外に残った自分。

もちろん、年収は激下がり。

あほだね〜とは思うけど、あのときは
仕方なかった。まだ、夢をあきらめたくなかったのだ。

母は、乳がん発覚までは事実婚の
はぶりのいい男性と10年ちかく同居してた。

乳がんがわかり、浮気が発覚し
別れてひとりマンションぐらしになったのが
6年前。

母は、おしゃれさんで
お金はどんどん使うタイプだった。
服やバッグ、靴、化粧品、美容室、美容用品など、値段を見て買ったことがなかった人。

べつに、お金持ちの家の子じゃなく、
私の父もふつーのサラリーマンだったのだけど
本人もパートで働いてたし
営業センスがあったので
成績もよかったそうだ。貯金する概念はなく
お金は使わな回ってこんで〜!
金は天下の周り物♪が口癖。

私達が大学に入るに、あたり母も
フルタイムで働かねばならなくなり
そのへんから、もともといろいろあった
夫婦仲もさらにどんどん悪くなっていった。

まあ、私はそんな雰囲気の悪い家がいやで
とっとと大学進学して出て行きたかった。

そのうち父は仕事で左遷、
左耳が聞こえなくなり、
窓際族に。

しまいにはアルコール依存症になり、
入退院を繰り返す。

そんな生活に耐えられなくなった母は
離婚届を書いて、つきあってた男性のもとへ。

その直後、父は亡くなってしまったので
結局籍はそのまま。

その男性とは籍を入れないまま事実婚状態に。

そして、今。

いやあ、人生いろいろですね…。

いろいろあるけど、前向いて進んでいかないとね。


あ〜でも、田舎は給料激安だよ〜〜〜!

稼ぎたい…!!