おはようございますドキドキ


本日は、今週久しぶりに入荷の青トマトのご紹介。


赤く熟す前のトマトなので、入荷もきまぐれ。


お客様は興味を持って「これなーに?」と聞かれます。




青トマトといえば、ピクルスか映画の題名にもなった


フライドグリーントマト(トマトのフライ)くらいしかレシピが浮かびませんでした。


ハワイではトマトのフライで有名なお店があるそうですね。


火曜日は区役所近く中山にあるトラットリア・ダ・テレーサさんのシェフが


直売所に来てくださいました。


早速食べ方を伺うと…。


生でもきちんと冷やし、薄くスライスしてドレッシング等で食べるもよし。


でも、やっぱり火を通すのがおススメとのこと。酸味に甘味が加わるそう。


一番簡単なのは、おしりの部分に十字の切れ目を入れる。


そこにオリーブオイルをたらし、お塩とお砂糖をふる。


そのままオーブンでグリル!だそうです。


サイコロ状に切って、フライパンでニンニクを熱したオリーブオイルの中に入れ、


蒸し煮。柔らかくなって型崩れしたソースを


パスタソースや白身魚のソースにしても!とおっしゃっていました。


想像しただけでも美味しそうですよね…ニコニコ


そして、


本日のグリーンスムージー



産直のしそを使ったスムージー(一人分)


バナナ 1本

パイナップル 200グラムくらい

しそ   10枚

お水   200CC


スムージーにするとしその主張は消え、


さわやかスムージーになりました!


是非お試しをアップ