お買い物…( ´ ▽ ` )ノ | サラ案

サラ案

~ 今日も楽しくハッピー妖怪ライフを満喫中! ~
サラーンです。美味しいもの!楽しいこと!大好き!!
ゆる~くたのしいブログ…かな?
今年もゆるりとのぞいてってくださいまし( ´ ▽ ` )ノ

水曜日…(・∀・)



今日も雨。

雨が降ると、お買い物の量が少なくなります。
というか、少なくせざるを得ないというか。


エコバッグが濡れたら面倒なので
傘からはみ出さないようにと考えて
少な目に抑えるというか?



そう言えば、お買い物袋有料化以降、
お買い物袋を買ってないんですが。

もし買ってたらいくらになるか計算してみました。


お買い物回数8回、合計40円。

1枚5円として、
ひと月100円行くかどうか、くらいの
微々たる金額…
チリツモと言えばその通りですが、
一体高いんだか安いんだか。



今までも基本エコバッグは持ち歩いていたので
有料化しても大して変わらないっちゃ変わらないんですが
ただ、野菜やお肉など
水滴や汁が溢れる可能性のあるものは
こまめにポリ袋に入れるようになりました。


一回お肉買った時、
パックが傾いて肉汁が溢れまして。
エコバッグ洗うのがちと面倒だなと思いまして…



周りの人はどうかなと伺ってみると
絶対買わない派の人もいれば
絶対買う派の人もいるようです。



コンビニのアツアツのお弁当を、
袋なしでお持ち帰りしてくる猛者には
ちょっとした感動を覚えました。


蓋を開けたら汁が飛んで、
片付ける時も汁が飛んで、
机を綺麗に拭きながら、
お弁当パックの方がよっぽどプラの量多いのに
どこがエコやねんと呟いていたのが印象的でした…



服も買いに行ってみました。
普段使ってるエコバッグにそのまま入れるのは
ちと抵抗あるのですが…


一件は袋が有料で、
タグにテープ貼って折り畳んでくれました。
薄手の布だったので、カバンに入りました。

もう一件は、
今までどおり袋に入れていただけました。
後で調べると、無料配布できる素材の袋だったようです。
ありがたやー


お店によって有料無料、
有料袋の種類とお値段が色々変わるのは仕方ないとして
服や雑貨用のエコバッグも持ち歩くべきなのかと
絶賛悩み中です…



ではまた!( ´ ▽ ` )ノ