先日、幼稚園の入園式がありました
保育園からの進級なので、4/1から既に制服を着て登園していました
制服採寸時に全然制服を着てくれず心配していましたが、「かっこい〜」「似合う〜
」の声掛けがうれしかったのか(実際、似合ってる
)、制服を好きになってくれました
ただ、保育園の時よりクラスの人数が増え、先生も変わったので慣れてはいない様子。
入園式の日は雨予報だったので、桜が満開のうちに制服姿で写真を撮っておきました
当日は朝から本降りで、桜が一気に散っていました。その代わり、桜の絨毯が広がっていて素敵でした

駐車場に行くまでに濡れてしまうので、マンション前に車を止めるため、Kが先に外出したらKC号泣

マンションの階段で「パパがいいー!」「ママあっち行って!」と泣き喚きました。
家を出るまでに時間がかかり、さらに雨なので道路も混み、幼稚園付近の駐車場は満車

雨風が強いため、一旦私とKCは幼稚園で車を降り、Kのみ駐車場を探しに行くことに。
すると、また「パパといっちょがいいー!」と号泣

泣き喚きながら車を追いかけ、ちょっと道路に飛び出してしまいました
パパを追いかけたい一心で周りが見えなくなっているKCを引き止めるのは大変でした
雨はザンザン降りでしたが、きちんとした格好で子の晴れ舞台に向かう親子達と逆行し、泣き喚く子をずぶ濡れで阻止する私。
手には傘や荷物を持っていたので、レインコートのフードが風でめくれ、雨もかかり、びしょびしょに。入園式のためにストパーをかけたのに…。悲しかったです。
パパ、ママと3人で一緒にいたかったKCも、悲しかっただろうな。
Kが戻って来てくれ、ようやく落ち着き、入園式の会場へ。
会場には保育園からのお友達と、新しいお友達でいっぱいでした。パパの姿も多かったです。
園長先生の挨拶や先生方の紹介、先生方の踊りや演奏のプレゼントを楽しみました

途中、先生の問いかけに「はーい!」と手を上げたり、拍手をしたり、お兄さんの様な姿に感動


保育園入園の式では椅子に座っていることが出来なかったKCが、きちんと椅子に座って(たまに私の膝の上)入園式を終えました
帰りは駐車場まで3人で歩き、うれしそうなKCでした
暴風で私の傘がひっくり返ってしまいましたが、みんなでケラケラ笑って楽しかったなぁ
その後、ランチをして帰宅しました。
大変な一日でしたが、思い出に残る入園式となりました