KCが胃腸炎になった記録です
5/26(金)
保育園で熱や嘔吐のお友達が増えているとのこと。
KCは夕飯前にお散歩に出掛けるくらい元気いっぱい!給食もお代わりし、寝る前にパンも食べました。
5/27(土)
朝から嘔吐
えー!
食べ過ぎかと思い、一日お家で様子をみました。
夕方、保育園着の衣替えをしていると、やけにくっついてくるKC.
忙しくしていたので、構ってあげずにいました。
すると、「苦しい」と言い出す。
その後、TVを見ていると、突然のマーライオン
吐いたら「すっきりした」と言う。
一日中食欲はなく、微熱あり。
「苦しい」は「吐きそう」だったんだと分かり、自己嫌悪何度も「ママ」とくっついて来ていたのに
5/28(日)
病院へ行く。お腹の風邪との診断。
食欲もあり、元気。
5/29(月)
別件で病院へ行くため、保育園は休み、私も休み。
元気いっぱいで、ちょっとお買い物へ。
夜中、私のお腹の上に嘔吐
シーツやら私のパジャマやら、洗濯する気にならず、全て捨てた…。
5/30(火)
朝から私が下痢
保育園は休み、私も仕事休み。
夕方、私が嘔吐
つわりでも吐かなかった私が、初めてトイレで吐きました…。熱も出て、辛かった。
5/31(水)
KCは快復したので保育園へ。私は休み。
6/1(木)
KCは保育園。私は休み。
私はようやくご飯が食べられるようになった!
6/2(金)
会社に行く支度をするも、下痢&気持ち悪いので休むことに。
KCは保育園へ。
お迎え時、KCのクラスで風邪が流行っていて、お友達が熱で早退したと聞く。嫌な予感…。
帰宅時から咳。
また風邪かぁ
夕飯はゼリーのみ。
案の定、夜中に嘔吐
咳き込んで吐いたという感じ。
ゼリーを吐いた様子。
6/3(土)
悪天候のため、家で様子をみる。
一日中、鼻水が出る。
夕方、ぐったりし始め、発熱!
夜中に38.5℃になり、座薬を入れる。
体を掻きむしり、心配になる。
6/4(日)
病院へ行く。大混雑!
調剤薬局も大混雑で、私が待っている間、KとKCがスーパーでお買い物をしてくれました。
私の胃腸炎の症状が快復して来たからスイーツが食べたいなぁと思っていたら、ケーキを買ってくれていました
さらに、仕事を一週間も休んでしまったので、部署のメンバーにお菓子を買いたいと思っていたら、菓子折りを買ってくれていました
素晴らしいぞ、K
6/5(月)
KCは風邪症状があるため、保育園は休み。
私は仕事へ。
助っ人として、Kのお母さんが来てくれました
KCもKもうれしそうだったなぁ
6/6(火)
まだ体調が悪そうなので保育園は休み。
私は仕事へ。母に来てもらう。
KCの体に湿疹ができ、掻きむしっているとKから報告を受け、午後お休みを取り、病院へ。
湿疹は、風邪からくるものとのこと。
耳を気にしていたので耳鼻科も受診すると、初期の中耳炎でした
抗生物質と塗り薬を処方され、一安心。
登園OKだそうなので、翌日から保育園へ。
胃腸炎〜中耳炎とかわいそうなKCでした。
私も胃腸炎になりましたが、Kは無事で良かった!
Kは家で仕事をしているので、基本的に家にいるので助かりました。
私の有休は着々に減っていますが、休みなさいということかなと思い、充分休みました。
子供の風邪が増えているみたいなので、気を付けます!!