1歳9ヶ月目の様子
ミスドデビュー
ポン・デ・リングと、オレンジジュース。しまじろうつよい子グラスとDVDをゲット!
ワンワンを抱っこして眠ることもあり。パパとママの間で眠りたいようで、別室で寝ているパパを呼びに行くようになった。かわいい
メロン、バナナ、しぇんしぇえ(先生)、しぇんしぇえと遊ぶ、ねんね、じじ(祖父)、ボール、ミーンミーン(セミの鳴きマネ)、大根、あった!、抱っこと言えるようになった
二語文も増えて来た
トミカのミキサー車・キャリアカー・ボルボ、キャンプセット、粘土セット、新しい図鑑、絵本をKが買ってくれた!
ベビーサークルを全撤去した!
部屋にある滑り台をパパ、ママと手を繋いで歩いて上り下りするのがブーム。手を繋がれてきゅんとする両親
咳をした際、腕で覆うように教えたら、マネしてやるようになった!翌日には忘れていた…
車でお出掛けした日、自らバケツを手にし、吐いた
熱中症??気を付けないと!
熱がないのに冷えピタを貼りだがる。剥がれると泣く。
家で味噌汁を飲まなかったのに、Kが作ったら飲むようになった!
メロンとスイカが好きみたい
たくさん食べた!
リビングの扉を「トントントン」と言って叩くと、KCも「トントントン」と言って叩いてくれるようになった!
保育園でニコニコ顔やいたずらな顔をするようになった様子!
保育園での水遊びが楽しい様子。私は泥汚れの洗濯が大変だけれど、KCの走り回る姿を想像して目を細めながらゴシゴシ洗う毎日。
早起きした日、園庭で居眠りしたらしい
初めてコロナ休園があった。
私は気管支炎肺炎から喘息の症状が止まらず、薬でなんとか落ち着きましたが、KCの風邪がうつり、また咳込んでいます
そして、髪の毛をバッサリ切りました伸ばしていましたが、髪の毛を乾かしている時間寝ていたいと思い、やや長いセミロングから短めのホブになりました。結果、スッキリ
KCは話せる言葉がどんどん増え、「〇〇取って来て」や「カーテン閉めて」などの言葉が通じ、うれしそうにやってくれるようになりました
成長に感謝、感動の毎日です