昨日は、健康診断を受けて来ました
育休中ですが、会社負担で受診出来ました。
雪の翌日なので早めに出ましたが、お昼過ぎだったので道路の雪は溶けていました。
KCはKと母に見てもらい、タクシーで駅へ。
電車に乗るのは1年以上振りで、PASMO圏内でSuicaを使って良いのか分からなくて戸惑いました
私は家でKCを育てることに必死でしたが、みんなコロナ禍でも毎日仕事に行き、日々暮らしていたんだなぁと改めて思いました。
検診センターに早めに着いたものの、コロナのため入室の人数制限しているようで、ロビーで待つこと30分…。
KCが気になり、会いたくなり…
それでも、苦手な採血やバリウムでの検査を乗り切り、無事に終了。
帰りは帰宅ラッシュと重なり、最寄り駅のタクシー乗り場は長蛇の列
寒空の下1時間程待ち、ようやくタクシーに乗ることが出来ました
帰宅後、母は私の乗って来たタクシーで家に帰りました。
雪の翌日だったため予定通りには行かず、6時間も家を空けてしまいました!こんなに長くKCと離れたのは初めてのこと。
ずっとKに抱っこをせがみ、水分をあまりとらないのにおしっこの回数が多かったようです。寂しかったのかな
夜中に下剤が効いてきましたが、あまりお腹が痛くならず、たくさんトイレに行かずに済みました。
夜中から明け方まで、私にくっついて離れなかったKC.かわいくて、愛おしくて、幸せ
ちょっと育休明けが心配になりました