あなたの「守りぬくもの」教えて! ブログネタ:あなたの「守りぬくもの」教えて! 参加中

今のところ守りぬいているのは、家のトイレで大をしないことピンクうんこ(改

えーっと。。。
きちんと説明しますビックリマーク

私とKは美意識が高い方だと思います。
お互い醜い部分は見たくないという気持ちがあり、下品なことはNGという関係です。

私自身、親しい人じゃないと「トイレに行きたい」と言えません汗
「アイドルはトイレに行かない」と信じていた頃の気持ちを引きずってなのか、理由はよく分かりませんが、とにかくトイレに行くと思われたくないのですビックリマーク

Kには「さらちゃんもトイレ行くんだひらめき電球」とどうしても思われたくなくて・・・
(バカです)
「ちょっと鏡見てくる」とか「手洗って来る」とか言ってもの凄いスピードでトイレを済ませていました。

最近は小をしているとバレていますが、“トイレはマッハで済ます”は必須です!
婦人科検診の結果、膀胱炎になる可能性があると出てから、我慢しないようになりました。

大は、同じく体に悪いので我慢しないようにと二人で相談した結果・・・
「ハート」と呼ぶことにしたのですドキドキ

(以下、バカな発言が続きます)
私達は大はせず、「ハート」をする。
この「ハート」はピンク色でバラの香りがするローズ

ということになり、トイレに長く入っていても大丈夫な環境になりました。

私達はそれぞれ個別のトイレを使用していて、1FのトイレはKと来客用、2Fのトイレは私専用です。

私のトイレはトイレの匂いがしないよう、常に扉はOPEN!トイレットペーパーもバラの香りつきですローズ
そして、Kに手配してもらった流水音装置がついています!

私達は大をしない、ハートをしているアップということを貫いていますビックリマーク

今後も守りぬいて行きます!きっと・・・