自粛の為家でチクチク
巷は大変な大騒ぎ…私は、それを一枚隔てた所で見ている気分。無責任❓非国民❓不適切❓多分、非常事態だと実感するのは在宅ワークに切り替わったとか❓子供がいて学校が保育園が、介護の親がと言う方々、私は子育て終わり親の介護も終わり見送り自分の生活の為に働いてるから自粛の為に短縮営業で収入減とか、職場が感染予防の為に対策云々…そんなの有れば実感しますけどね。ある意味、負の部分が少ないですが、数年前は実際に子育て介護していた時にだって特別何もお役所仕事でしたけどね。2週間前にやっと本社からコロナ対策で毎朝検温する様に❗️とで、検温したら本社にファックスですか?と思いきや…主任が確認印を押すからそれでいいと、主任て誰❓ヾ(*´∀`*)ノ多分この人かな?とロッカーの名札で見たけど会ったことないwwwで、熱が有ったらどうするよ私の様に派遣は❓全く対応ないまま日々数十人の人と窓口を開けて対応。伝票も直接やり取り。息がかかるほどの距離でも何も対策なし。本社で作ってる殺菌効果のある液はお得様に配りには来るが営業所には1本も配らない。挙句に派遣会社からこの時期に健康診断の予約したから来月頭に行けと一昨日に封筒が来ました。←どれだけ担当は連絡してこないのよどっちらが危機感無いのでしょうか❓阿部さん❣️政府関係者❗️地元の知事さんこうやって働いてるから補助金も貰えない労働者の税金だけ取るの辞めて下さい。阿部のマスクより、消費税、所得税、固定資産税考えて。マスクは自分で作ってます、で…マスクも手持ちが寂しいので仕事休みの土日で頑張りました。自分の為にwダイソーのかや織ふきんのマスク粗めのガーゼ❓的なですけどかなり重なってます。洗うと毛羽立って痒いので内側に手拭いみたいな布を当てると良いかも此方は手持ちの使い捨てマスクが心許なくなったのでマスクカバーです柔らかめの布でリバーシブルに。国民頑張ってますからどうかマスクとか、申請出来る人だけではなく幅広くお願いします