病院が大嫌いで、予防接種に行くと…チビってしまうパンが何を思ったのか?

買い物から帰ったらヒョッコリ通院用のキャリーから顔を出していました。
夫と大爆笑!
普段から出しておけば楽だったのかな?
 
そして、夜中に8人目の孫が誕生しました。遠方なので連絡待ちでしたので夜中は寝ていましたw
これで男の子5人、女の子3人の孫です。
母の一年忌と同時に生まれた子、母も認知でなければ増える孫を喜んでいたでしょう
今は空の上で見ていてくれてるかな?私は母の様に曾孫を何人見る事ができるのでしょうか?
でも、これからの老後は長生きすればするほど迷惑ですか??になるのかなぁ〜〜
認知になる血統なら、あまり長生きしてもね〜〜さて
国を守る方々はどう、年間97日だけの社休で働いて税金を収めて年収200万で生計を立ててる者と生活保護で引きこもって暮らしている人の何方に老後の保証を手厚くしてくれるのでしょうかね…まぁ人には、それぞれ事情があるとは思います。。。
受給がなければ介護する側、される側が生きて行けない方もいます、そういう方々に使わる税金を払っているのは助け合いでしょうが…それだけではない人もいます。
日本の生活保護の手厚さを知って海外からも、それ目当てでとビックリしました、海外から来て長期在住し生活困難届けで生活保護を受けて保護費を母国に送っているいる方もいると言う事実にポーン
母が通っていたセンターでは母は年金生活だったので、節約のためにお弁当を自分で作って通ってましたが、生活保護を受給されていた方は来るたびに売店で幕の内弁当を買って食べている方を見ると複雑チーン〜と言っていましたね。。