首の血糖値計測器が無くなったので、ご飯の台はいらないかと思ったけど…体力が落ちている白猫さんは頭が下がりすぎると疲れるのか途中で食べるのを止めてしまいます。

首をナデナデしてもらえると気持ち良いのでしょう、トロ~ンとした顔がたまりません!!

 

で、計測器が付いている時から、たまたま有ったレンジの庫内を二段にして纏めて温められるって台を使っていたのですが滑り止めマットを敷いても台から落としてしまいます。

困るのが、台からご飯の入れ物が落ちると諦めて食べるの止めてしまうんですよね~

我儘?と言う訳では無いのですが体力的に、そこまでご飯を追わなくなってしまったのですね。

で、色々考えて100均で売ってると台所などに置く積み上げられる棚?にプラスチック製の板を一緒に買って棚の所にピッタリサイズで切って敷いて、その上に滑り止めマットをこれなら落ちないだろう!!

器も桜の花をイメージした、すり鉢状のを見つけたのでチョイス!!

平で広い器だと上手く口に入らない(歯が無いので)器の縁に持ち上げて口の中に入れているので、この形状がとても食べやすそうなので探していたんです~ブルー音符

ただ、使ってみると…高い!ご飯の器に首が当たってるのが見受けられたので足を曲げて低くしましょうビックリマークと思いつくのは私ウインク

で~ここからは旦那様の力技でお願いしました。手の皮が向けて血まみれになったのはビックリゲッソリしましたが本人は大丈夫よキラキラって

高さも合い丁度よいご飯台が出来ました音符

感謝~ピンクハートラブラブ