また、足の突き指をやらかしてしまいました。

右足人差し指が紫色です。

 

月に一度の、師範代稽古でのスパーで、

今一番動きのいい先輩にポコポコ(手加減も絶妙にお上手)、

もう動く的です。

あ~悔しいっ!

と右の蹴りを出したらグギッ。

中足の絞りが悪い、指先から当たってしまったんですね。

これだから、師範がおっしゃる通り、

「組手は反射神経でやるものじゃない」

「感情的になるもんじゃない」

 

次は師範代と当たる番、滅多にない事だから、

(ただの軽い突き指でーす)

と平気を装うも、師範代には通じません。

「足を庇えば腰に来る、無理はしないで見取り稽古にしなさい」

残念で、情けなくて、一瞬泣きたくなりました。

 

でも歩くと足の甲に嫌なピキッとした感触が一瞬あり、

(折れたかな)

以前やった時は、他道場で師範稽古の時、

左足親指でした。張り切りすぎて自爆ばっかり。

 

稽古後、先輩は何だか済まなそうな顔をされましたが、

こっちの方が済まないです、ごめんなさい…。

他道場の時は、そこの黒帯さんでしたが、

露骨に不機嫌そうにされたなぁ。

もちろん自爆ですから、相手のせいじゃないのは明白ですが。

 

そこへ、T先生が<ロックアイス>を手渡して下さいました。

セブンイレブンで買ったばかりと思われる氷。

(…!)

デジャヴか?

前に、練習中にケガをした時も、

T先生は道着姿のままセブンイレブンで、

氷を買って来て下さったんです。

ただただ、ありがたい、申し訳ない気持ちで一杯です。

 

「15分当てる、これを3回は繰り返すんでしたね。

以前そう教えて下さいましたね」

「アハハ、師範の受け売りですよ」

と照れるT先生に、師範代も先輩も笑顔です。

先生は組手用のタイマーまで渡して下さったので、

「15分3Rですね!」

タオルで巻いた氷は実に気持ちいい~!(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ケガは初動が大事、と師範もおっしゃっていたけど、

ケガした本人はとても、氷なんて入手するどころじゃないもの。

でも後々になって、あの時早く手当しておけばって思うもの。

ケガで悩まれて来た人ほど、それがわかる。

 

今も膝や首のお悪いT先生は、

組手の時も今はゆっくり、静かに動かれます。

先ほど、師範代の指示を受けながら、

「上体を柔らかく、肘は固めると動きもロックされてしまいます」

「こうでしょうか」

T先生は余分な力を抜かれます。

ふわふわと、格段に受け流しが良くなっておられるのが、

傍で見ていてもわかりました。

こうでなくては…。

 

皆さんが帰られた後も、(師範代の許可を得て)

足を冷やし、右足を引きずりながら帰宅。

たっぷりの氷って結構溶けませんね、

家でもさらに冷やし、溶けたところで冷蔵庫へ。

透明度の高いおいしいお水、大事に大事にいただきます。

 

それにしても、お騒がせしてしまって申し訳なかったです。

自己嫌悪。

 

翌日。

仕事の休憩時間に、N整形外科へ。

久しぶりだなあ。

以前はしょっちゅう、お世話になりましたが、

新型コロナのせいで、今年前半はほぼ、

ろくに稽古もなく、従ってケガもなかったわけです。

(周期的な腰痛等はありましたが)

いつものように、不愛想なN先生。

まさかご無沙汰していますとも言えず、足を見せます。

一目でわかる、紫色の指。

やる気のなさそうな先生に、スイッチが入る。

重症度が高いほどキビキビとなるので、逆に怖いです。

レントゲンを撮影し、すぐに写真がPC画面に出ます。

「……うーん。微妙」

てっきり、亀裂が見えるかと思っていた佐良も、拍子抜けです。

画像を拡大して、微妙に黒い薄い線が見えるような、

って所だそうです。

「何日かして腫れが引くと、亀裂がわかるかもしれない」

との事で、また来週撮影することに。

先生は、何やら固定用の細長いモノを切って、

指の下に合わせ、テープで止めて軽く包帯でカバーしました。

お風呂の時だけ外し、また自分でテーピングするとの事です。

それまで、アイス用の木の匙を当てていました。私。

「特に薬は出しませんから」

家にはロキソニンの湿布薬が余っているし。

これで1700円ほど。思ったより安かった。

 

ケガはその程度ですが、

たかが指と雖も、痛くてあまり歩きたくないし、

歩いてもじれったくなるほどノロノロだし、

体が偏りすぎて、腰痛が出るのではないかと心配。

もちろん、稽古は当分休みます。

今日は師範代のオンライン稽古があるので、

助かります。

が、自分の足を映したくないんですよねぇ。

ビデオオフにしようかしら…。