3.11の祈り と ウクライナについて思う事 | がんばる!主婦の資産運用

がんばる!主婦の資産運用

株式投資の初心者主婦です。日々の生活と合わせて、資産運用について書いていきたいです。

今日は、東日本大震災から11年。

フォローしている方のブログを見て、

LINEニュースYahoo!検索

それぞれ10円ずつ震災復興支援

として募金できると知りました。

 

早速、スマホでLINEとYahoo!にて

「  3.11 と検索し募金。

自宅のPCからも検索しました。

 

 

 

 

早くに学校から帰ってきた娘にも

そのことを伝えると、

「じゃ、学校のクラスLINEで

みんなにもお知らせするよ。」と

募金を呼び掛けてくれましたニコニコ

 

 

 

話は変わりますが、ロシアのウクライナ

侵攻、長引きそうですね。

連日、テレビの報道などでハラハラ

しながら見守っています。

 

「こうして戦争というのは起こる」

というのを目の前で見せられている

ような感じです。

ロシアのプーチン大統領のしている

ことは、前時代的な・・・大戦中を

彷彿させるようなことばかりですね。

国内でのプロパガンダもひどいです。

ロシアの人たちは、本当にプーチンを

信じているのでしょうか?

プーチン自身だけでなく、代表として

発言する人たちを見ても、

まともに話し合いができる状態では

ない・・・としか思えません。

 

ウクライナの方たちが、家や街を

破壊され、家族を失ったり、

負傷したり、亡命せざるを得ない

状況であることは胸が痛みます。

ただ、こういう状況になることは

避けられなかったのか・・・

と思えてなりません。

ゼレンスキー大統領が英雄のように

称えられ、ウクライナの人々が

ロシアに立ち向かって戦い

死を選ぶことを勇敢だと鼓舞する

ことに違和感を少なからず感じます。

 

ゼレンスキー大統領がNATOに

加盟することを決意しなければ

今もウクライナの人々は平穏に

暮らせていたのではないか・・・

ゼレンスキー大統領がNATOを

非難し、軍事力でウクライナを

助けるように言うのは、世界大戦

を始めろと言っているとしか

思えず、怖いです。

総動員令によって、18歳~60歳

までの男性が国外に出られない

というのも、もし自分の家族や

子供だったら・・・と考えると

賛同しかねます。

 

正直、ロシアがこれほどまでに

プーチンの独裁下だとは思って

いませんでした。

彼の機嫌を損ねることで、

世界中に核の被害が及ぶ可能性

があると思うと、不安になります。

 

生前、父が

「いつか核戦争が必ず起きるから

地下に核シェルターを作る」と

言い続けてきたことを思い出します。

実際にはシェルターは作らなかったし

父が生きている間には核戦争は

起こらなかったですが・・・

非友好国とみなされた日本も

核に脅かされる可能性がない

とは言えなくなりました。

 

願わくば、ロシア国内からの

平和を願う人たちの動きで

この事態がおさまってくれれば

良いのですが・・・

被害がこれ以上大きくなる前に

戦争が終わりることを心から

願ってやみません。

 

ウクライナもロシアも、

そして日本も・・・

世界中の国の人々が笑顔で

暮らせる平和が訪れますようにキラキラ流れ星

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読んでいただいてありがとうございますラブラブ

押していただけると励みになりますお願い

     ↓

 にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
 にほんブログ村

 

 

mineo紹介キャンペーン

契約事務手数料無料になります音譜

また、契約時に端末同時購入すると

電子マネーギフト券2,000円分

もらえますスター

Amazonギフト券にも交換できますよウインク

紹介URLコチラ