石川祐希選手、Milanoを退団し、来季はPerugiaに入団!拍手キラキラ

 

 ついにこの日が来ました!爆  笑

 

 

 

 5月14日の14時にPerugiaより発表、

 5月17日に日本で調整中の石川選手の記者会見がありましたニコニコ

 

 

 

 まずはPerugiaの発表から

 凝ってる凝ってる~!そしてロレンゼッティ監督に演技させてることに笑ったw

 

 

 

 翌日にはアニメーションをぶっこんできましたww

 いやもうすごい歓迎ぶりキラキラ

 

 

 石川選手のポストキラキラ

 

 

 

 17日の記者会見での様子

 

 

 見て~~~!ロゴだらけのPerugiaのユニフォーム着てもこんなにかっこいい~~!てか似合ってる~~!!!

 凄いね!似合うんだ!来たるべくして来てるんだな!
 

 

 

石川祐希、イタリア・セリエAペルージャに移籍 今季4冠の絶対王者 | 毎日新聞 (mainichi.jp)

 

 

石川祐希、強豪ペルージャへ移籍会見「今の僕にはペルージャがあってるんじゃないかな」最高峰のイタリア・セリエAで10季目 | TBS NEWS DIG (1ページ)

 

【バレー】ペルージャ移籍の石川祐希「世界一のプレーヤーになるチャンス」イタリア10季目 - バレーボール : 日刊スポーツ (nikkansports.com)

 

 

 色々記事が出てますが、こちらのバレーボールマガジンさんの記事がおそらく全文っぽいので、詳しく知りたいという方はこの記事をまるっと読むと良いかと思います!

 

・入団の経緯

「──1月末くらいからエージェントと話し始めてて、イタリアに残りたいという思いと、僕のひとつの目標であるトップチームでプレーすることというのがずっとあったので、とてもいいタイミングでペルージャからオファーをいただいたと思っています。その他のクラブからのオファーもありましたが、選手だったり監督の思いも含めて、今の僕にはペルージャが合ってるんじゃないかなと思って、このように契約しました。」

 

・スタメン争いからになるがそれも楽しみ

・目標 ペルージャは昨シーズン全てのタイトルを獲得しているので、来季も優勝のみを目指して戦う。チャンピオンズリーグでも優勝を目指す

・大きなステップアップ 「とにかくひとつ大きなステップアップだと僕は思っていて、僕の目標である世界一になれるチャンスが来季は目の前にある状態なので、そこを勝ち取って優勝して、世界一に少しでも近づけるようなシーズンにしたいと思っています。」

 

・背番号14番について

 イタリアでずっと14番なので選ばせてもらった

 「ペルージャには14番をつけていたセルビアのアタナシェビッチという選手がいるので、 僕が14番をつけることに対して応援してくれる方もいれば、彼の番号を僕がつけるということなので、不満というか納得いってないサポーターの方もいるとは思います。その方たちを納得させられるようなプレーを僕はするべきだと思っているので、 今までペルージャの14番だったアタナシェビッチ選手を超えられるようなシーズンにしたいと思っています。」

 

・SVリーグについて

 オファーはあった

 「やはり今回はチャンピオンズリーグでトレントが優勝したように、イタリアのリーグが世界最高峰と言われている中で、 僕のひとつの目標、そのイタリアのリーグで優勝ということを考えました。トップ選手が日本に行くという情報も知ってましたし、日本からのオファーもありました。でも、僕はこの目標を立てている限り、そこを貫き通したいというか、そういう思いがあってこの決断もしましたし、イタリアでプレーしていて、海外のトップ選手たちと練習や試合をしていくことが楽しいので、僕の根本にあるバレーボールが好きとかバレーボールを楽しみたいっていう思いを、イタリアのセリエAのリーグがいちばん体現できるのかなと思っています。」

 

・監督について

 「今回のペルージャ移籍ではなく、その前のシーズンとかも、エージェントからアンジェロ監督が「祐希と一緒にプレーしたい」とか気にしているっていう情報は入っていたので、それがやっと現実になったというか、僕自身も嬉しく思いますし、彼の下でプレイできることが僕の今までの積み重ねの成果を評価してもらえる大きなチャンスだと思っているので、 僕はもちろん自分自身のためにプレーするんですけど、そこをうまく評価していただけたらと思っています。」

 

 

 

 いや~盛りだくさんです

 やっぱり監督がロレンゼッティさんであるということに巡り合わせを感じます

 石川選手が初めてイタリアリーグでプレーするにあたって所属したModenaの時の監督さんです

 

クラブ世界一の監督が口にした石川祐希への愛情に似た思い。「ユウキは私の…」 | 月バレ.com【月刊バレーボール】 (getsuvolley.com)

 ↑2023年12月の記事ですがタイムリー

 

 

 

 

“石川祐希選手の加入が私たちのチームにとってどのような意味を持ち、10年後に再び彼を指導することはあなたにとってどのような意味がありますか?”

 

「ペルージャにとって、彼の加入は競争力のあるチームを作り上げ続けることを意味し、それを実現するためには特にアウトサイドヒッターのポジションを含めた充実したロスターが必要であると考えています。 私たちの全ての目標を達成するために、 彼と再会できたことは私にとって喜ばしいしいことです。

 それは10年前の石川選手との経験を補なうものです。 彼が初めてイタリアに来た時はとても若く、学業のためにシーズンを戦い切ることができませんでした。 しかしその若さでも彼はうまく適応し、彼のスキルを表現することができました。

 年月を経て、国際的な経験も踏まえて彼はプレイヤーとして成長しました。 私たちは彼をとても待ち望んでおり、オリンピックの後に彼が私たちのクラブに加わることを楽しみにしています。

 素晴らしい夏を過ごしてほしい。 あなたの新しいチームメートと私はオリンピックの間もあなたを応援しています。 その後、ペルージャで会えることを楽しみにしており、他のプレイヤーたちと共に、さらに強く競争力のあるチームを作り上げましょう!」

 

 監督のコメントを載せて翻訳してくれて、ほんまに感謝!

 石川選手に対して寄せられる期待、歓迎の気持ち、全部伝わってきますキラキラ

 

 

 

 

 

 

 イタリア最大手スポーツ紙『ガゼッタ・デッロ・スポルト』のペルージャ番記者アントネッロ・メンコーニさんのご意見↓

「攻撃の決定力ではレオンに軍配が上がるが、守備力では石川の方が上。多くの人間は気づいていないかもしれないが、プレーヤーとしては現時点でレオンより石川の方がより完成度が高いと私は考えている。石川はペルージャに戦術面と技術面で高次元のチームバランスをもたらすだろう

 

  私もそんな気がしてる… 監督の手腕にも注目ですね

 

 Milanoのファンの方たちも、今後も石川選手のこと温かく応援してくれる気がするね…ぐすん

 

 

 

 

 しかしレオンの後釜に石川を、と期待されてPerugiaに移籍するってほんま意味分からんぐらい凄いなと改めて

 ただの移籍じゃない、大きな期待を背負っての移籍、アタナシエビッチの14番─Perugiaファンにとっても大事な背番号を背負う覚悟を持っての移籍、なんだけど本人はスタメン争いにもわくわくしてるし(サイヤ人か)、リーダーシップも発揮する気満々だよ!

 

 

 

 

 こうなるとほ〜んと「イシカワは契約金が高すぎるから無理、彼は日本に帰る」とかPerugiaのシルチ会長が途中で言ってたのは何だったんだw日本からのオファー額を知って勝てないから拗ねてたんか?子どもかw

 

 と公式発表があってから思ってたらすごいタイムリーな記事が来たw↓

 

 は~~気が抜ける…この悪役っぽいオーナーどうしたものかww

 

 ダメじゃん!公式発表前にペラペラ喋るな~~!しかも聞かれてもいないのに!

 

 いやあ、子どもですね、金と権力を持った子ども、おっそろしい~

 選手が活躍すればその選手を獲得した自分の手柄にし、万が一チャンピオンズリーグで優勝出来ないことでもあれば「イシカワとの契約を切る!」とかすぐさま言い出しそうだし、シーズン中とか関係なく絶対ファンの心を逆撫ですること言いますよ、この御仁…

 選手のポイ捨てが酷いとか悪評を色々聞いてんだこっちは汗

 心しておきましょうね…

 ま、キャラクターとしてはアクしかなくて面白いんだけどさあ

 

 

 

 

石川祐希が移籍の「ペルージャ」はバレー界の「銀河系軍団」か | 毎日新聞 (mainichi.jp)

 Perugiaがどういうチームなのか、の解説↑

 

 

 

 

 スポルティーバさんのインタビュー 

①前編

 

②後編

 Milanoでチームメイトたちと作ってきた歴史も素晴らしいものでした

 チームに愛着があるしポッロたちの来季も気になるので、Milanoの試合も見ると思います
 

 

 

 

 会見の動画

 

 

 

 

 

 

 

巻頭カラーページ初解禁!書店限定の特典内容も決定!プロバレーボールプレーヤー石川祐希、初の自叙伝『頂を目指して』。 | 株式会社徳間書店のプレスリリース (prtimes.jp)

 

 石川選手の自叙伝も出るよ!6月!

 

 

 

 

 

 

 石川くんの入団会見があったのと同じ日に藍くんは大学へ

 

 藍くん、ご卒業おめでとうございますキラキラ

 

 情熱大陸ーーーー!!!!

 

 

 

 

 

 今年もやってきましたALLFOR!

 

 

 

 

 ↑オランダ遠征の様子もちらっと載ってます(オランダ遠征~VNL第1週の期間、石川選手と藍選手は国内で調整)

 

 

 そしてオランダとの親善試合、まだアーカイブ見れます!

 甲斐選手のサーブがどんどんヤバイことになっていき、攻撃もパンチ力があって末恐ろしいです…

 あと1回目の親善試合の会場の観客は、西田選手のファンです(笑)

 

<親善試合①>

Oefeninterland TeamNL Lange Mannen: Nederland-Japan - Eyecons

 

<親善試合②>

Oefeninterland TeamNL Lange Mannen: Nederland - Japan - Eyecons

 

 

 

 

 めちゃくちゃお役立ちなポスト

 ありがってえ~~!バレーボール関連の新メディアだそうです、さっそく有能

 

 

 

 

 

 も、盛りだくさんすぎるよ…ここ数日で…

 

 

 

 

 6月14日(金)、15日(土)に岩手県で開催されるドイツと日本B代表の親善試合に出るメンバー発表!!

 

2024バレーボール男子日本代表国際親善試合 日本B対ドイツ(岩手大会) | 公益財団法人日本バレーボール協会 (jva.or.jp)

 

 大宅くーーーん!!頑張って!!

 いやあ今年はちゃんと活動の場があって良かった…

 山本龍くんもいます

 

 多分国内で調整してるYukiRan+このB代表のメンバーで合宿してると思うんだけどなあ

 何にも情報が出てきません…JVAさん合宿の様子をどこかに載せてくれんか…まあ無いだろうけどね…(諦念)

 

 

 

 

 

 いやあ、今回はちょっと情報多すぎた…

 それでは今日はこの辺で!バイバイ

 

 

 

(トップは日経電子版スポーツさんのポストよりお借りしましたお願い