今日も過ごしやすかった東京。b
こういう薄曇りの日が過ごしやすくていいなぁ~。
さて、まだGWに行った場所の記録が終わってないので
さくさく記録します。 

この日は埼玉県加須市にある玉敷神社の藤まつりに行きました!
関東で藤と言えばTVでもよく観る群馬フラワーパークだろうけど
あそこは犬の入場がNGなので どこかちょっとした
お出かけスポットは無いか?とググってたら
埼玉に素敵な藤棚があるのを発見して行って来ました!
玉敷神社に到着するも神社には藤棚が見当たらず
間違えたかなぁ?と思ったら会場はお隣でした! 
※神社には私と家族が交互にお参りしてモナ&ココは
鳥居はくぐらず境内前の看板の所で待機してました。
神社内にワンコがOKだったのかは分かりません…。
?
お隣の会場にくると圧巻の藤棚!!


人はあまり居なくてのんびり鑑賞出来ました。
すごくキレイ・・・
さすが樹齢400年!
通路もちゃんと整備されてるので藤棚の下も歩けました。
うっすらといい香りも漂ってきて更に素敵空間でした。

ただ、ブンブンと大きなハチが沢山飛んでたのが
ちょっと怖かったかなぁ? ![]()
![]()
ちなみにこの神社は駐車場も藤まつりも無料で楽しめます!
今年はもう終わっちゃったけど、来年もまた見に行きたいなぁ~と
思ってる飼い主なのでした。 ![]()
![]()
ブログ村のランキングに参加しています。
更新の励みになるので下の写真を
クリックして頂けると嬉しいです。
ありがとうございます!
![]()
玉敷神社
埼玉県加須市騎西552
(1)東武伊勢崎線加須駅からバスで
(鴻巣駅行き又は免許センター行き)
「騎西一丁目」から徒歩で10分
(2)JR高崎線鴻巣駅からバスで(加須駅行き)
「騎西一丁目」から徒歩で10分
※大藤の見頃: 5月上旬





