悲しい事故を防ぐの為の飼い主の自覚 | モナカ ダイアリー

モナカ ダイアリー

スムースチワワの もなかちゃんと
スムースチワワの こはくちゃん の成長日記
*2017年秋冬コレクションより2匹で
iDog専属モデル犬として活動しています!

 
 
今日もとってもいい天気だった東京。
 
モナ&ココは朝から家族と3.4キロのロングコースで
 
お散歩してきたんだって。
 
私は仕事だったけど、明日からは待望の5連休!
 
どこにお出かけしようか まだノープランです。(笑)
 
 
{2A81CD30-9EA5-45D4-99FA-DC8D88B1F436}

さて、私が読者登録させて頂いてる方も何人かリブログしてたので
 
既にご存知の方も多いでしょうが、チワワちゃんが
 
ピットブルテリア4頭に襲われて亡くなってしまったという
 
とても痛ましい事故。。。
 
衝撃的で悲しい内容なのでリブログするのを悩みましたが
 
まだご存じでない方は是非お読み下さい。
 
 
 

 
この記事を読まれて、思う所はそれぞれあるでしょうが
 
こういった不慮の事故に会わないように飼い主として
 
何をしてあげれるか、また何をするべきか今一度
 
それぞれの立場で考える事が大事ですね。
 
{17250C28-7F2C-4363-A4AD-78327F47B580}
今回の場合、ドックランでの出来事ではありませんが
 
某公園のドックランでは体重やサイズ規定のエリアルールを
 
守らず、中型犬が小型犬エリアや超小型犬エリアに
 
居たりする事があり、モナココを遊ばせるのを止めた事が
 
何度かあります。
 
やっぱり体重差や体高の差が大きくなると正直 ヒヤっとします。
 
特にココちゃんは極小なので。。。
 
 
先日、5キロまでの極小犬エリアに行った時に
 
アメリカンコッカースパニエル(中型犬)が居ました。
 
この子の飼い主さんはチワワも連れてたのでチワワをこのエリアで
 
遊ばせてたけどアメコカの子にはリードを付けてフリーにせず
 
終始制御されていました。(幸いとても大人しい子だった)
 
暫く遊ばせるか様子を見て、大丈夫そうなので遊ばせてきました。
 
 
{9107F8EA-3318-4614-8187-6C6C172A93A7}
 
こういう選択一つも飼い主次第だし、常にわが子達には
 
最善の選択しないといけませんね。
 
それとやっぱり多少理不尽に感じたりする事があるかもしれないけど
 
その場、その場で決められたルールを守る事も大事ですね。
 
私も聖人君子じゃないから人の事を言えた義理じゃないけど
 
「人の振り見て我が振り直せ」で色々な気付きがあった
 
飼い主なのでした。
 
 
 
 

ブログ村のランキングに参加しています。

更新の励みになるので下の写真を

クリックして頂けると嬉しいです。

ありがとうございます! ニコ 音譜

 

 

にほんブログ村 犬ブログ スムースチワワへ
にほんブログ村