今日も晴れてた東京。 
昨日は横浜イングリッシュガーデンに行ってた記事を
記録したけど、載せきれなかった写真があるので
再度イングリッシュガーデンでの思い出を記録。 
このガーデンは横浜市西区の住宅展示場の敷地内に
ひっそりとある小さなイングリッシュガーデン。 
犬もカートかバックに入れて下に降ろしたり歩かせたり
しなければ入場OKです! 
今の時期はお花は少な目で水仙・パンジービオラ
クリスマスローズ、などが咲いています。
(公園と同じ感じですが・・・
)
咲いていた桜の木が1~2本?あったので
ココちゃんとパシャリ! 
園内にはロケーションが素敵な通路?(小道)がありました。
ユニオンジャックをバックに英国の雰囲気を堪能。 
でも、引きで写真を撮ると今はかなり寂しいアーチのみ…(笑)
葉っぱが芽吹いてこないとバラがメインな庭園なので
かなり寂しい風景ですね。。。 

でも、見頃を迎えると1600種 2000本のバラが咲き誇って
圧巻の光景になりますよ~! 
ちなみに入場料は今のシーズンは500円、ハイシーズンに
向かって700円 → 1000円になります。
4月は30種類の桜 ←(そんなに木があったかなぁ? 
)
チューリップ、忘れな草が見頃らしいです。
横浜中華街や山下公園からも車だと そう遠くないので
1日コースでお出かけされてもいいかと思います!





