今日はかなり寒かった東京。 

風も強くて花粉で目がかゆいし、くしゃみは出るしで
もう花粉の季節が到来するのか…と怯えてます。

さて、今日は仕事帰りにお花屋さんに寄って
先住犬のお仏壇のお花を買ってきました。 
っと言っても、前回のカフェオレ色のカーネーションとか
まだ元気なお花はそのままにして、傷んだお花だけ交換して
数本だけ新たにプラスしました。 
基本的に白系、黄色系、グリーン系にする事が多いけど
ピンクも好きです。 
プチプラの生花でもお部屋が華やかになるので冬場は
欠かさず飾ってます。(お供えしてます) 
そうそう、地味に毎日お水を取り替えて育ててた
ヒヤシンスの水栽培がもうすぐ咲きそうです!
私の場合、水栽培は球根からだと
寒さに当てなきゃいけなかったり
暗い所で管理したり意外と厄介なので
ホームセンターで98円の芽出し球根のポット植えを
買ってきて、そっと土を落として水栽培に切り替えてます。
これだと失敗しないので毎年この栽培法をしてます。
ちなみにモナの花冠は100均で買ってきた物。 
スムースチワワだからロンチーちゃんのように
ガーリー感は出ないけど、可愛いです。←親バカ
そんな感じでお花のお手入れをしてたら夢中になって
今日は遅くなっちゃったので簡単更新した
飼い主なのでした。 




