和歌山市内で路上に落ちていたソーセージを食べた犬が死に
ソーセージの残りから農薬の成分が検出されたと
市が18日発表した。
和歌山県警は何者かが放置したとみて動物愛護法違反の
疑いで調べている。
市によると、11日午後4時ごろ、和歌山市小雑賀の住宅街で
70代女性の飼い犬(雑種、メス)が路上のソーセージ1本を
口にしてうずくまった。
女性は犬を散歩させており、動物病院に運んだがすでに死んでいた。
市衛生研究所がソーセージを調べたところ、
農薬成分のメソミルが検出された。
メソミルは青色の粉末で弱い硫黄臭があり、
畑の害虫駆除に使われる劇物。
仮に体重1キロの動物が17~50ミリグラム食べると
約半数が死ぬという。
ホームセンターなどで購入するには毒劇物取締法上、
氏名などの記載が必要という。
市は「食品が不審な場所に置かれている場合は
警察などに相談を」と呼びかけている。
※産経ニュースからの抜粋
先程、毒入りソーセージで飼い犬が犠牲になったという
悲しいニュースをTVでもネットでも目にした。
どうしてこんな事をするのか考えられないし、とても許せない。
色々と調べてみてたらこのメソミルって劇物の農薬は
硫黄臭がするみたいで人間でもいい匂いと感じる人も
なかにはいるみたい。
温泉卵のような硫黄臭でもするのかなぁ?
犬って臭いに敏感だから 「まさか!」とは思ったけど
臭い匂いが好きな子もいるみたいだし、それが毒物の匂いなんて
犬や猫には判別出来る訳もないし。。。
今回の毒入りソーセージや肉団子もそうだけど
前に代々木公園のドッグランで犬を連れてない人が
突然柵の外からササミチップスのような物をおもむろに
ドッグランで遊ぶ犬たちの中に投げ入れて、
そのまま すぐに足早に立ち去った事があって
たまたま私と一緒にその場でその男の人の行動の
一部始終を見てた他のワンちゃんの飼い主さんと
ランで遊ぶワンちゃん達が誤って食べないように
急いで全て拾った事があったけど、こういう恐怖もある。。。
※公園の管理事務所には拾った物を提出して通報しました。
昨年の11月の出来事。
ドッグランに投げ入れられた現物
拾い食いだけじゃなく、知らない人からちょっと目を離した隙に
何かを与えられたりする可能性もあるから飼い主さんは
愛犬から目を離さないようにしなきゃダメですね。。。
時々ドックラン内でもスマホに夢中でワンちゃんを
全く見てない方もいるから注意して見ててあげて欲しいと
老婆心ながら思ってます。





