こんにちは。
茨城県那珂市菅谷にあるヘアーサロン
【ニードヘアー】
女性のお顔剃り担当、千田恵子(ちだけいこ)です。
今日は茨城弁のお話です。
このお話をするには、少年団のバレーボールの事を書かなきゃ始まらないので、まずそちらから…。
(本当にこれはいったい何のブログなんだ)
身内ネタな上に長文なので
お時間がある時に見ていただけたら嬉しいです
娘が6年生の始め頃から先月までお世話になった瓜連バレーボールスポーツ少年団。
(中学生になった今も行っておりますが…(笑
現在小学1年生から6年生まで14名ほどの団員が所属しております。
その14名を束ねる長、M監督。

70ちょい過ぎですが、まぁ若い!!
学生の頃から野球、サッカー、バレーボール等、あらゆるスポーツをこなす
那珂市スポーツ会のレジェンドです。
実はこのレジェンド、

いやー、世間は狭いですね~!

なので家族は皆、お義母さんの真似して
家の中ではM監督を
「はじめちゃん」と呼んでいます。
M監督は見た目だけでなく身体も
ものすごくタフです。
ある夏の日の練習

団員と一斉に休憩場所に集まって

汗拭いて、お茶飲んで

きっかり30秒でコートに戻ります。
いや、
監督!!
もっと休んで!!
こっちが心配になる…
あと、練習中たまにガチギレする監督ですが

元々の話し方が穏やかなせいか、
あんまし怖くない。
上手になってきたら色々物足りなくなってくるかもしれないけど、打たれ弱い娘が楽しくバレーボールを続けられているのは、支えてくれるお友達やパパさんママさん達、そして何よりこの優しい監督のお陰だと心底思います。
そしてその優しい監督を支えるコーチ達。

この後、何かの試合で本当に勝ってしまい
唐揚げ棒を買うハメになったUコーチ。
Uコーチのサーブ

軽いタッチで

!!

おおぅ、痛そう…

Uコーチのサーブやアタックは
「バレーボールとは本来こういうものだ!」
と身をもって教えてくれます。
でも最近、
皆平気で取れるようになってきたな

すごいな、痛くないのかな。
自分の子じゃなくても
どんどん上手になっていく姿を見ると
嬉しくて、自然と拍手と歓声が出ます。
そして今年度からもう一人
新コーチが加わりました。
初めてNコーチをお見かけしたのは
去年の夏の頃。

「事故か?!」と思って
音の方に目をやると

仏のような顔した男性が
体育館をぶち壊す勢いで壁打ちをしていました。
近くにいたママさんに…

まさかの旦那さん!!!

今思えばだいぶ失礼なこと言っちゃってたな。
ごねんね、Nさん


仏の顔した軍師のNコーチ。
ママさんバレーのコーチをしていたことがあり、このブログの読者さんでもあります。
ブログを更新する度「見ましたよ~
」と

報告してくれて嬉し恥ずかし
(笑)

Nさん、いつもありがとうございます。
励みになります

他にも子供達のために一生懸命なパパさんママさん達が、和気あいあいと団を支えています。
私の中で「少年団」というと、色々めんどくさくて大変なイメージがありましたが、全然そんなことなかった!

親同士、色々気軽に話せて本当に楽しい

普段の練習や試合でも、
普段出さない大声で応援したりで気持ちいい

親子で楽しめる
瓜連バレーボールスポーツ少年団🏐
↓
当店の待ち合いスペースにも小さいポスターがあるので、どうぞ手にとってご覧ください

ご興味がある方は
是非見学に行ってみてくださいね

はい、それではここから本題です。
2週間ほど前、少年団の試合があり
応援に参加した娘。
トイレから応援席に戻るとき
外のベンチに監督がいたそうで

そこで「きじぶじ」と
その意味を教えてもらったそう。
私も初めて聞いたので
「幼なじみだったお義母さんなら知ってる!」
と電話してみたら

お義母さんも知らなかった(笑)
私の実家(鉾田市)とバイリンガルで茨城弁を極めたつもりでいましたが、そんなことはなかった…
茨城弁…奥が深いわ。
難解な茨城弁を知っているそこのあなた!
「これは知らないだろう」と言うのがあったら是非教えて下さい
ここまでお読みいただき
ありがとうございました
ニードヘアー
茨城県那珂市菅谷1537-12 地図
営業時間 9:00~19:00
定休日 毎週火曜日、第2第3月曜日
電話番号 029-353-1500
駐車場 5台
レディースシェービング、フェイシャルエステのご予約、ご変更、キャンセル等は前日までにお願いします