仙台市 | K'S WEBLOGS - Italian strong & GITANES -

K'S WEBLOGS - Italian strong & GITANES -

世の中は,大多数の“普通”の人達のお陰で上手く回ってる



休学の手続きを済ませ,

恩人の墓参りも済ませ,
病院の転院に必要な書類も揃え,
そして住める方は人に譲り,はしてないけど,
とりあえず,長期的に仙台に滞在する準備は整いました。






私が,今この仙台にいるのは,
このまま新潟で,色んな意味で最後の年になるかもしれない一年間を過ごすのが,余りにも不安だったのが一番の理由です。


しかしそんな時,東北で,宮城で過去最悪の被害を出す大災害に見舞われ,最初は“なんとなく何かが見えそうな気がするから”という理由で,軽い気持ちで足を踏み入れた10日間でした。



名取で見たもの,感じたものは,私が22年間生きてきた中で,どこででも感じることので出来なかったもので,



自分を必要としてくれる人が,人たちがいることが嬉しかったし,
新潟に心を蝕まれ,抜け殻のようになっていた自分が,誰かの役に立てているのが嬉しかった。






12年前,佐々木さんがどんな気持ちで大阪から西枇杷島に来ていたのか,私にはやっぱりわからないままです。
それは,今現在もそうだし,きっとこれから半年・一年と仙台でこういった活動を続けて行ったとしても,多分変わらないままでしょう。




私は,私だけの“答え”を,ここ仙台で見つけたいと思います。




“復興”という,新たな一本の線路を開拓していくことが,そこへの過程であると信じて。