【ボランティア情報】 (mixiより転載) | K'S WEBLOGS - Italian strong & GITANES -

K'S WEBLOGS - Italian strong & GITANES -

世の中は,大多数の“普通”の人達のお陰で上手く回ってる

【宮城県名取市】

 現在、津波の被害にあった閖上地区、下増田地区では、被災地の 現状や自衛隊等による捜索活動が行われていることからボランティ ア活動のできる範囲が一部の区域となっています。

 避難所における活動は、避難者の方々による自治組織や地元ボラ ンティアを中心に一日の避難所生活のルールや役割分担を決めるな どしながらすすめられています。センターは、そうした体制を尊重 しながら側面から支援するボランティアを派遣しています。

 センター開設後、11日間の現況としては、活動者の7割方は市 内の学生を中心に平均260名が駆けつけ、依頼件数と活動者数は 過不足ない状況です。なかには、活動できるまで待って頂いている

ボランティアの方もおり、ご理解を頂くようお願いしているところ です。



http://www.natorisyakyo.or.jp/index.php?id=112#type002_112_1




【宮城県亘理町】

 県外のボランティアさんからの問い合わせも増え、電話対応に追 われる日々ですが、こんなに全国のみなさんが来てくださるなんて 本当にありがたいことです。

 センターのボランティアの派遣についてきちんとした方法に整え るべく「手上げ方式」という、自分で選んで参加する方法に切り替 わりました。

 資材を運んで、活動地に出発、なかには、物資を持ってきてくだ さるボランティアもいらっしゃいます。また、センターの運営によ いアイデアを出してくださる仲間もいらっしゃいます。

 3週目に突入しますが、前へ、前へ進みます。



http://msv3151.c-bosai.jp/group.php?gid=10115




【宮城県岩沼市】

 現在、家の片付け作業がメインの活動であるため、団体で活動で きるボランティアを特に歓迎しています。事前に活動日時、期間、 人数をご連絡いただけるとスムーズに活動することが可能です。ぜ ひご協力下さい。

 ボランティア活動には、①個人宅片付け、②避難所等支援、③事 務局ボランティアがあり、事務局ボランティアは裏方ですが、持ち 帰った資材を一生懸命洗い流すのも役割で、こうした裏方ボランテ ィアによって、個人宅片付けボランティアもやる気マンマンで出か けることができています。



http://msv3151.c-bosai.jp/group.php?gid=10109


 

 3月28日現在、本会が把握している被災地で新たに設置された センター、県外のボランティア受け入れを始めたセンターは以下の とおりになっています。



 この他の災害ボランティアセンターは全社協 被災地支援・災害 ボランティア情報にてご覧いただけるよう一覧にしました。

【全社協 被災地支援・災害ボランティア情報】

 
http://blog.goo.ne.jp/vc00000/




①ボランティアしたい方



  ボランティアセンターに登録してください。



②ボランティア欲しい方



  社会福祉協議会・民生委員などに伝えてください。

  専門職も向かってます。



【宮城県】

気仙沼市災害ボランティアセンター(開設日:3月28日)

http://msv3151.c-bosai.jp/group.php?gid=10247




石巻市災害ボランティアセンター(県外からも募集)

http://www.city.ishinomaki.lg.jp/hishokoho/link_2_3_2_2_2_2.jsp




塩釜市災害ボランティアセンター(県外からも募集)

http://msv3151.c-bosai.jp/group.php?gid=10113




多賀城市災害ボランティアセンター(県外からも募集)

http://www.msv3151.net/index.html




岩沼市災害ボランティアセンター(県外からも募集)

http://www.town.murata.miyagi.jp/sinsai.html#12




亘理町災害ボランティアセンター(県外からも募集)

http://msv3151.c-bosai.jp/group.php?gid=10115P






【仙台市】

泉区災害ボランティアセンター(3月27日)

http://www.ssvc.ne.jp/?p=68




【福島県】

西郷村災害ボランティアセンター(3月28日)

矢吹町災害ボランティアセンター(3月28日)

会津美里町災害ボランティアセンター(3月28日)





〔東日本大震災支援全国ネットワーク〕

 支援活動に取り組むNPO、NGOの連携の場として「東日本大震災支 援全国ネットワーク」が発足し、活動を開始しました。

 各NPO、NGOが取り組みを開始していますが、お互いの情報を交換 し、連携していくことを目指しています。

全国社会福祉協議会としても、情報交換を連携して行い、協力して いきます。

http://www.jpn-civil.net/


       

               みなさまご協力よろしくお願い申し上げます。