赤ちゃんの時から英語を聞かせてあげて | ざっぴぃのひとりごと。。。

ざっぴぃのひとりごと。。。

今日あったことの楽しいことやつまんなかったこと。

新たな発見などなど、書いていこうと思います

 うちのコで実験しましたウインク

日本語の母音って、あいうえおの5つだけなんですニコ

英語の母音は、13個もあるんですアセアセ

英語のVとかDとかの発音がしにくかったり、
聞き取りにくかった覚えはありませんか!?

それは、日本人は5つの母音しかないからなんだそうですガーン

人の耳って、生後九ヶ月で出来上がってしまうらしいんです。

なので、生後九ヶ月までの間にたくさん英語を聞かせると13の母音を聞き分けられる耳が出来上がるそうです

で、私、子どもたちに、たくさん英語を聞かせましたニヤリ


その結果はキラキラ

高校の時に、英語の先生から英語の発音がいいと褒められ、英会話教室に行ってるの⁉️
小さい時から英語やってるの!?

と聞かれたそうです照れ

ヒアリングのテストは得意らしいです口笛

たぶん、きっと、

13音聞き分けられる耳を持ったであろうと思われますニヤリ