【PR】
先日私がちょっと体調を崩しまして…
週末1日だけでしたが、次男のサピックスの勉強に併走できなくなってしまい・・・
でもさ、もうそんなことどうでもよくなるくらい体調が悪すぎて
もう中学受験とかサピックスとか知らん!!そう思ってしまうくらい
久々にしんどすぎて、自分のことで精一杯でした
鬼の居ぬ間に洗濯で、どうせ男三人で楽しくやってたんだろうな…と、心の中で絶望していたのですが
な、なんと、
長男主導で、サピの宿題を大方終わらせてくれておりました✨
※最低限の所しかやってなかったけど、それでも感謝✨
そして、
「サピの宿題が終わったから、ゲームしよ!」
という長男の甘い誘惑に、次男は乗らなかったそうで👏
「じゃあ、何やるの?」
「うーーん🤔久々にRISUやろっかな!」
といいだし、二人でRISUをやっていたそうです✨✨
「勉強してたほうが、ママの体調は早く治るんじゃない?!」
と、話していたそうw
え…もしかして私がいない方が、お利口なのか?!ww
ちなみに、久々にRISUを触った長男が、
「RISUってさ、めっちゃポイントたまるから、あれが楽しいよね!」
と話しておりましたw
確かに、すんごい勢いでポイントたまるんですよそんなにポイントくれるの?!ていうくらいたまる🤣
次男、サピックスではほとんどシールをもらえてないので、RISUでポイントを稼ぐのを楽しんでいたそうw
それから最近、中学数学も先取りできるようになっていて、それが良いよねという話もしてました
これまでは、
「小1~小3 → 小4~小6 → 受験基礎コース → 数学コース」
の順番でしか進めませんでしたが、
最近アップデートしていて、小4~小6コースをクリアすると
◆ 受験基礎コース(中学受験対策)
◆ 数学コース(中学数学先取り学習)
上記2コースが同時に開放され、
子供の興味や目標に合わせて自由に学習を進められるようになってるんです
しかもどのコースも、行き来しながら学習可能なので、本当いろんな学習の進め方ができるようになっています
算数が得意な子が、どんどん先取りで進めるのもあり✨
算数が苦手な子が、繰り返しの学習で基礎を固めるのもあり✨
中学受験を見据えて、算数強化のために取り組むのに適している教材だと思っていましたが、
中学受験をしない子でも、中学数学の先取りに使えるようになったのが良いですね♪
ちなみに、子供がつまずきやすそうなポイントでは、先生動画も配信されていて
この動画の先生が、難関大学のチューターばかり
東大生とかが教えてくれるから子供達のテンションもあがるわけですよ✨
家で東大生の授業を受けられるって、ラッキーすぎるww
というわけで、今回のように、親が寝ている間も、子供だけでサクサク進められる(○付けも自動!)RISU算数✨
ご興味ある方は、ぜひ体験してみてくださいね
※タブレット学習は、合う合わないがあると思いますので、いきなり本契約ではなく、お試しすることをおすすめいたします🙇♀
本来、RISUのお申し込みは、本契約のみですが、クーポンコードがお申し込みの際に入力されていると、お試しキャンペーンが利用できる仕組みになっています
興味を持った方がいらっしゃったら、ぜひ、クーポンコード入力のうえ、取り組んでみてください
一週間お試しキャンペーンのリンクはこちら↓
・RISU算数 :https://www.risu-japan.com/lp/bmo07a.html
・RISUきっず:https://www.risu-japan.com/lp/bmo07a-kids.html
クーポンコードは「bmo07a」です
それにしても、健康第一ですね🙇♀
これから感染症なども流行ってくる時期ですし、皆様お気をつけて…
最後までお読みいただき、ありがとうございました!!🙏✨