入学式はもちろん、保護者会や職場にも❤

 息子に読んで欲しい!!✨↓

 これぞ神アイテム!!✨ママの負担が激減しました泣き笑いもっと早く買えばよかった〜!!↓

 リビング学習も姿勢良く❤↓

 


さて、本題!!




95%が鬼化するサピママの実態真顔


というネット記事が流れてきまして泣き笑い



95%が鬼化はてなマークびっくりマークポーン

いくらなんでも多すぎないかはてなマークびっくりマーク


いや、私も鬼化していた気がするので、自信を持って否定はできませぬが笑い泣きw




でも、鬼化は、SAPIXに限らないのでは?

いや、他塾の事は知りませんが😂



あの記事を読んだら、ますますSAPIXは恐ろしい塾だと思われるのかな〜?驚き


もし、我が子がSAPIXに通っていなくて、何も知らずにあの記事を読んだら、


SAPIXこわっ!!ガーン

サピママってとんでもないなガーン

と、私も思ったかもしれません笑い泣き



現に私も、SAPIXに我が子を通わせるまでは、SAPIXって、レベルが高くて、親の管理が必須の大変な塾なんだろうなー💦と思ってました滝汗



でも実際通わせてみると、半分正解で半分間違えかな?💦

あくまでも個人的感想です🙋‍♀️


確かにレベルが高い子は、多い気がしますが、問題のレベルは5年生までは、予習シリーズの方が難しいと聞いたことあるよ?(算数)



親の管理はどうなんでしょう?🤔


SAPIXは自習室がないので、しっかり家で親が監督する必要はあるかもしれませんね💦 

もちろん、子どものタイプによりますが。


テキスト整理については…

ワタクシ、一時期いろんな方のブログやYoutubeを見て参考にしようとしましたが、結果、真似できませんでした🙅‍♀️w


正直、そんなにきれいに整理できませんでしたね笑い泣き

←お手本にならないタイプのサピママです🙋‍♀️


ファイルボックスだけ買って、使いそうな分だけガンガン入れて、定期的に破棄しました爆笑


綺麗に整理しても、見直す暇なんてなくてねおいで笑い泣き



特に6年生真顔

直接段ボールに突っ込んでそのまま見なかったテキストもあったな笑い泣き



なので、整理整頓が苦手なママでも大丈夫ですよ照れ←なんのアドバイス🤣





なんだか何が言いたいかわからないブログになってしまいましたが泣き笑い🙏




95%が鬼化かぁ〜💦

読みたくなるタイトルの記事だなとは思いました笑い泣き笑い泣き


【ゼンブヌードル】8食モニターセット

 ↑豆100%ってすごくないですか?!✨春休み、お昼ごはんはパスタを用意する事が多いのですが、この麺使ってます❤普通のパスタより栄養満点❤体に良いパスタで美味しい❤


マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール

 神ファンデ!!これから暖かくなっていくと、このファンデが欠かせません!✨汗をかいてもよれにくい❤信頼してるファンデです!✨


【ウェルネスダイニング】管理栄養士監修の『ベジ活スープ食』

 ↑こちらも、春休みに使用❤塾後の夜食にもピッタリの栄養満点スープ食❤✨


楽天市場

 ↑パート中、小腹がすいた時に食べてます❤美味しくおやつ感覚でダイエット❤