最近、塾のお友達の名前を、息子の口からよく聞くようになりましたおねがい



同じ小学校の子は、なんとなく知っていたのですが、最近よく聞くのは違う学校の子。



どうやら、何ヶ月か前から息子と同じクラスになり、メキメキ成績を上げている子がいるらしいびっくり


ガーン『ゆうた(仮名)がまじですごいんだよ!!だって、4年のときはずっと〇クラスだったのに、どんどん上がってきて、もう僕なんてとっくに抜かれた!全科目めっちゃ上がったらしい!!まじですごいんだから!✨』


友達のことを、自分のことのように自慢する息子泣き笑い泣き笑い

いやいやちょっとは見習って〜泣き笑いw


話しぶりからも、悔しいというよりは、とにかく羨ましいらしい泣き笑い



ひらめき『ゆうたくんに、どうやって国語の成績上がったのか聞いてみてよ!指差し



ぶー『うーん、たぶんずっとサボってたんだと思う!4年の時勉強してなかったって言ってたよ〜宿題やってなかったんじゃない?』

※あくまでも息子の予想ですw



なるほど〜びっくりそれでちゃんとやるようになって、成績がどんどん上がってるのかびっくり



なんて羨ましいんだ!!笑い泣きw


勉強始めたら、どんどん成績上がるとか、羨ましすぎる!!笑い泣き


不良だった子が、更生したらめっちゃ褒められる的な?✨←もちろんその子は全然不良じゃないと思いますが爆笑w



どんどん上がるの楽しいだろうなぁ〜笑い泣き



そういう子、他の校舎にもいるのかな〜なんて息子と話したり。



我が家は真逆のタイプなので、追い上げてくる子が、なんだかヒーローのようで、ドラマのようで、憧れます!目がハート

最終的にすごいとこに合格しちゃうのかな〜ラブ✨なんて、勝手に盛り上がりました泣き笑い



合格体験記のタイトルは、『偏差値35からの開成合格!』とかねニヤリ

その子が偏差値35だったわけではもちろんありません。勝手にごめんなさい🙏何も知りませんw



我が家も、4年のときはあんなに必死にならなくても良かったのかな…後から伸びるほうが楽しそうだよな〜と、思ったりもしましたが。


でもサボるとか、そんなデンジャラスなこと、我が家がやったら、たぶん伸びるどころか、SAPIXについていけなくなって、退塾していたことでしょう笑い泣きw

退塾は弟だけで十分泣き笑い



たぶん、今『4年生からやり直せます!』と言われても、サボらず必死でやるだろうねと息子と話しました笑い泣き笑い泣きw




しかし、ドラマのような展開にも、ちょっと憧れてしまう親子なのでした泣き笑い泣き笑いw




これに早く取りかかりたいのですが、なかなか時間が取れません😅↓

 

これから暑くなるのでヘアゴム買いましたラブこの値段でこんなに入ってるのはお得〜!!✨↓【PR】

 


日焼けが気になる季節!このアームカバー、イチオシです!ラブ✨↓【PR】

 

 折り畳み傘なのに自動開閉式で便利ラブ塾用に買いましたおねがい↓【PR】

 

リビング学習が増えたので、姿勢が気になって購入しましたおねがい

 


 解けなくてイライラしたときも、これのお陰でちょっと癒やされてるっぽいです泣き笑い

 


 めちゃくちゃお安くなっててびっくりしましたびっくり✨宿泊行事に使えそうですね!✨↓