中学受験に無関心の旦那

ただ、子育てに非協力的なわけではありません。
休日にキャッチボールをしたり、サッカーしたり、息子たちとポケカしたり…
息子たちと遊ぶのには協力的!✨
というか、自分も楽しんでるだけだったりして…

しかし!!
勉強にはノータッチ!!



だから、子供たちは、お父さん大好きなんですよね…
良いこと、なのかな…


でも長男は今年6年生!

そろそろ受験に向かって、家族で一致団結すべきでは?
旦那に、
『中学受験の本、読んでみてよ!!
』

と、何冊か渡してみました↓
これは前も渡したけど、結局読んでないのでは?説…↓
すると…
無理無理〜💦活字苦手だわ💦代わりにこれ読むわ!
と読み出したのが…↓
真剣に読むのではなく、ザザーっと読んだ旦那の感想は…↓
『やっぱり、父親は、必死にならないほうがいいってことね』
と…
え〜!!
そうか…
そうなっちゃうよね…
よく考えたら、片道列車のお父様以外、本も漫画も、やばい父親しか出てきてなかったような…
失敗した…
片道列車だけ、読ませるべきでした…
でも、島津パパみたいになるよりは、今のほうがマシなのかな…

片道列車のパパが羨ましいですが、あんな人、めったにいないのでしょうか…

ホワイトデーのちょっとしたお返しにかわいい〜
↓
ゴディバなのにお手頃なのも嬉しい
桃鉄の白地図!中学受験対応の楽しい問題集が発売されてます↓
新四年生の次男の地理導入にぴったり!また長男の地理の復習にも!✨解答が暗記帳になるのが便利です!
職場の上司にも進めたら気に入ってもらえました↓
私は20年くらい愛用してます〜!✨