最近、どうにかしたいと思っていること…。
息子たちの勉強中のイライラモードです![]()
特に長男…![]()
毎日のようにイライラしている…![]()
イライラするから勉強が進まない![]()
↓
そして、余計なミスも増える![]()
↓
結果、更にイライラしている…![]()
![]()
息子のイライラモードをどうにかしようと、母は、励ましたり、笑わせようとしたりするのですが、オール無視の長男…![]()
笑わせようとしていた母も、そんな息子の態度にだんだんイライラしてきて…![]()
爆発![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この流れ…
一番最悪です![]()
女優になれない母…
なぜ勉強中にイライラしてしまうのか🤔
ネットで調べてみました💡
検索の結果↓↓
【子供が勉強中にイライラしてしまう原因】
byベネッセ
①勉強につまずいている![]()
②勉強の量が多すぎる![]()
![]()
③長時間勉強して疲れている![]()
![]()
![]()
え〜!!![]()
![]()
その通り過ぎて![]()
![]()
そりゃそうだ、めちゃくちゃ全部当てはまってる![]()
![]()
![]()
ちなみに、子供がイライラしてる時の、保護者のNGワードは、
『集中しなさい
』
『イライラしないの!
』
らしいですが、ワタクシ、まさにこれしか言ってません
←最悪かよ!
ちなみに、記事の最後に書かれていたアドバイスは…↓
『保護者が一緒に原因を追究して、適切な方法でイライラを解消する手助けをしてあげましょう
』
え…![]()
その『適切な方法』とやらが知りたいんですケド…![]()
ww
桃鉄の白地図が発売されてます
我が子が地理に興味を持ったのは、桃鉄のお陰でした
こんな問題集がほしいと思ってたから嬉しい〜!
↓
長男も次男も欲しがったので2冊買いました
楽しみながら学ぶと、頭にも入りやすいですよね![]()
ゲームももちろんおすすめ
地理だけでなく、歴史クイズまで出てくる
↓
自然と地名を覚えることができました![]()
読解力を上げるには四コマがオススメらしいという話を聞いて、長男にスキマ時間に読ませてます↓
この本、絵はかわいいのに、内容はとっても濃い!!✨歴史の細かな知識も身につくし、めちゃくちゃおすすめです![]()
サピで配られた単語帳で年号テストをしてみたら、結構覚えてました!
✨この本のおかげ!↓
強烈な絵で、一度見たら忘れられない![]()
こちらのポスターと、合わせて覚えました
↓
おすすめのおやつです
半額すごい〜!!↓
理科の化学分野の知識に強いのは、この漫画が大いに役立ってると思います
✨↓
勉強だと思わず、楽しんで読めて、元素記号とか気体の性質とか覚えてた!
✨ポイント10倍でお得になってたのでご紹介〜![]()
母はイライラしそうになったら、これ飲みます
↓
精神安定剤です
自分で抑えられないと思ったらサプリに頼る!
お守り!!![]()