正直、中学受験勉強を始めるまでは、



男子校なんてありえない!真顔




と、思ってました汗うさぎ(私が泣き笑い




我が家は息子二人ですし、中高6年間男子校に通ったら、女子恐怖症にでもなっちゃうんじゃない?!驚き

と、心配だったからです滝汗




正直、今でも男子校にはちょっと抵抗があります驚き




社会に出たら、男女一緒に働くわけですし、女子との接し方も絶対身につけておいたほうがいいような…滝汗




でも、実際志望校を考えた時、自宅からの近さや大学進学実績を考慮して選ぶと、どうしても第一志望は男子校なのです…あせる




息子も、第一志望の男子校に憧れていて、女子がどうとかは全く気にしていない様子びっくり

(女子がいない虚しさを感じるのは高校生になってからってよく聞きますが泣き笑い




というわけで、第一志望は男子校だけど、男子校で本当にいいのかな…と、母が一人でモヤッとしてる状況なのですが…汗うさぎ





最近、男子校出身の予備校生たちに話を聞くと…





「男子校、最高でしたよゲラゲラ



「馬鹿ばっかりやってました笑い泣き



「めちゃくちゃ楽しくて、男子校おすすめっす!爆笑




と、それはそれは楽しかったエピソードをたくさん聞かせてくれましたおねがいおねがい




男子校ならではの楽しさ、やっぱりあるんでしょうね爆笑




男子校出身の男子は、予備校で小学校ぶりに女子と一緒に授業を受けるようになると、最初はそれはそれは緊張していたそうですが、今では普通に仲良く過ごしてる様子おねがい




心配しなくても、すぐに女子と打ち解けられるのかもしれませんウインク




といっても、今の息子の成績では、第一志望の学校に合格するのはなかなか厳しそうなのでゲロー




男子校の心配をしてる暇があったら、国語の成績をどうやって上げるかを考えたいと思います笑い泣き笑い泣き





暗記する時は、バランスボールに乗ってます爆笑

 ちょっと動きながらのほうが、暗記に効果的のようですおねがい





毎日寒いですね笑い泣き冬期講習、最後まで元気に通えるように、感染症予防しっかりしたいと思います↓

 体の芯から温まるスープラブラブ





ふるさと納税で一番お気に入りのハンバーグです爆笑

 子どもたちも大好きなハンバーグラブ




予備校の先生におすすめされて、この問題集で記述トレーニングやってますおねがい


 



お風呂に貼るおすすめのポスターおねがい

 お風呂でリラックスしながら、ボーッと眺めてるだけで、結構頭に入ってますびっくり弟くんも一緒に覚えてますラブ




子どもの勉強に付き合っていると、どうしてもイライラしてしまいますよね…笑い泣きイライラする時に飲んでます笑い泣き