我が家の長男くんは4年生の夏期講習からSAPIXに入塾しました![]()
これは、うちの息子的には、ベストなタイミングだったと思います![]()
これより早かったら、バテてたかもしれないし(今もバテ気味ですが
)、これより遅かったら、ついていくのが大変だったと思います![]()
夏期講習でSAPIXを体験してみて、ついていけなかったり、不満が出てきたら、他の塾への変更も考えていましたが、夏期講習ですっかりSAPIXを気に入り、そのまま入塾する形に![]()
といっても、入塾する前に何もやっていなかったわけではありません。
四谷大塚の予習シリーズを買って、家庭学習したり、メルカリでZ会の中学入試講座を購入して、密かに家で中学受験対策は行っていました![]()
家でそれだけいろいろやってたらこそ、夏期講習からでもついていけたのかもしれません。
しかし、弟くんは…
一応四谷大塚の進学くらぶを受講してはいますが、かなりテキトウで…![]()
私も長男くんの勉強にばかり目がいってしまい、弟くんは放置気味…
弟くんは、SAPIXではなく、日能研にお世話になろうかな〜と思っていますが、果たしてついていけるのか?!![]()
![]()
でもなぜか、弟くんは、どうにかなる気がしてしまいます笑
長男のことはいつも心配なのに、なぜか弟くんはどうにかなる気がしてしまう![]()
なんでなんだろ![]()
![]()
発売日をめちゃくちゃ楽しみにしてます↓
桃鉄のお蔭で、地理に興味がでて、大好きになりました!桃鉄さまさまです!
やっぱり楽しみながら学べるのが一番ですよね![]()
急に寒くなってきたので、足元のヒーターを↓
これおすすめです![]()
![]()
頑張っていますが、なかなか難しい…↓
算数強化のためにがんばります!!!
国語…国語…酷語…なんとかしたい…↓