[sw104h]様子見で死ぬわけにはいかない。 | 札幌回胴式遊戯専門学校

札幌回胴式遊戯専門学校

【遊技】よりも【遊戯】を重視する、如何にパチスロを楽しむかを追求するブログ

 

悪くはない。

 

悪くはないんだけど、希望機種には座れないだろうから「微妙な番号」だと言わざるを得ないんだよなァ。。。

 

 

 

スロット スロット スロット スロット スロット スロット スロット スロット スロット スロット スロット スロット スロット

 

 

 

本日の朝イチはRm店。

 

相も変わらず「8の付く日」には300人近くが並ぶ人気店ですが、設置台数が少ないため、30番以内を引かないと「良番」とは言えません。

 

そういう意味では【よの。さん的優良店】ではないんですよね。

 

 

 

しかし先述のとおり、二の矢に考えているRk店が本日は正午開店。

 

抽選開始が午前11時30分から。Rm店からRk店までは車で30分あれば余裕で移動可能な距離なので、今日に関しては、一旦入場して空き台をチェックしてからでも十分間に合います。

 

最悪の場合、現在【封印中】の「リゼロ」の禁を解くことも視野に入れながら、いそいそと店内に入場開始。

 

 

 

 

 

 

 

 

空いてんのか―――いッwww

 

 

 

 

 

 

 

まさかのまさか、「叛逆」に並びで2台の空き台がありましたので、反射的に左側のシマカド(※隣は「鏡」)の台をキープ。

 

第一希望の「まど1」は1桁番号で入場した客で瞬殺でしたが、第二希望の「叛逆」に座れるとは思っていませんでした。

 

やっぱ「絆」「リゼロ」の方が優先順位は上なのかね、このご時世。

 

 

 

何はともあれ、「叛逆」に座れたとなれば、よほどのことがない限り今日のRk店行きはキャンセル。

 

本格的な実戦は今日が初めてになるので、液晶演出から設定判別に至るまで、今日はトコトンまで突き詰めてやろうと画策。

 

そしてそのことについて、期せずして【絶好の条件】が整うことになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「選ばなかった方の」空き台に開店30分で設定6確定演出←

 

 

 

 

 

 

 

下手クソかよ。

 

 

 

 

 

 

 

二択下手クソかよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ま、しかし、終わったことを嘆いていても仕方がありません。

 

 

 

 

幸いなことによの。さんの台に「設定1否定」演出が発生したので、この機にさまざまな観点で隣の台との比較を敢行し、設定6の挙動や示唆の頻度などの勉強をさせてもらおうと思います。

 

こんな早い段階から設定6だとわかっている状況で打つ機会なんて、そうそうないでしょうから。

 

 

 

 

 

 

 

 

「様子見」で死ぬわけにはいきませんが、爆死だけしなきゃいいんだ、爆死だけしなきゃwww

 

 

 

スロット スロット スロット スロット スロット スロット スロット スロット スロット スロット スロット スロット スロット

 

 

 

 

ようやく引けました、上乗せ特化ゾーン「ほむらvsマミ」。

 

 

 

2桁枚数乗せで終わることも多々ありますが、消化中にほむら揃いから「時間停止」させると、かなり大きく乗ることが判明。

 

「時間停止」はほむらが揃うごとに抽選しているようですし、再始動後は再び「ほむらvsマミ」の残りG数消化が再開するので、1回の特化ゾーンで複数回突入させられれば、かなり夢は広がります。

 

 

 

2000枚が上限ですが←

 

 

 

 

 

 

 

 

マギカラッシュの初当たりはかなりの回数取りましたが、最終的な獲得枚数が1000枚を超えたのは1回だけ。

 

10枚20枚を細かく乗せることはできますが、途中で大きく上乗せするのはハードルがなかなか高いので、PMHQの初期値がかなり大事になってきますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

なお、本日は27回PMHQを消化して、うち23回が100枚スタート。

 

開店から16回連続で100枚スタートだったときには、さすがに心が折れかけましたね。隣の「設定6」ですら、ここまで悲惨なことにはなってないっていうのに。

 

 

 

、、、ってことは設定依拠じゃないんですかね?

 

 

 

なお、これだけ100枚スタートを消化して、半分程度はそのまま駆け抜けたにもかかわらず、「くるみ割りの魔女」には(※エピボを引いたときを除いて)1回も突入せず。

 

偶数設定は「くるみ割りの魔女」に入りにくい分マギカラッシュに当選しやすく、奇数設定はマギカラッシュに入りにくい分「くるみ割りの魔女」に突入しやすい、なんて「偶奇依拠」はしてるかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

自力で3回変身ッ!

 

 

 

 

 

 

 

 

本機最大の上乗せ特化ゾーン「悪魔ほむら」突入ッ!

 

 

 

 

 

 

 

 

全然やれませんでした、、、ッ!!!←

 

 

 

 

 

 

 

ま、残念よりはマシだ、残念よりは、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

といったわけで閉店間際、よの。さんの台には「設定4以上」示唆演出が出現しました。

 

とはいえ、この時点で設定推測は終わっていたんですけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 

5000枚オーバーのこぜ6GETォォォクラッカー

 

 

 

 

 

 

 

弱チェリー確率:1/78.05(120/9366)

干渉遮断フィールド(CZ)当選率:1/3.5(1/63)

直撃ラッシュ:1/1434.25(4/5737)

 

推定通常モード:20/29

推定チャンスモード:9/29

推定悪魔モード:0/29

 

「チーズ」:9回

「しーっ!」:13回

「理の一部」:6回

「本当の力」:5回

「未来」:0回

「訳が」:0回

「魔なるもの」:0回

 

 

 

 

 

 

 

AT終了画面以外の確定系演出はありませんでしたが、早々に6確した右隣の台もそれ以降6確演出が出ることはなかったので、出現率はさほど高くなさそうです。

 

現段階で注視すべきなのは、設定4以上示唆のセリフ「まどかの本当の力と記憶は、なぎさ達が預かっているのです」でしょうか。

 

設定ごとの傾斜が懸かっていると仮定すれば、出現すればするほど上の設定に期待ができる、その代わり1回の出現だけでは低設定を否定することにはならない、という具合かと。

 

 

 

スロット スロット スロット スロット スロット スロット スロット スロット スロット スロット スロット スロット スロット

 

 

 

さて、今までの「まどマギ」シリーズは弱チェ確率が設定判別における重要なウエイトを占めていましたが、今作では設定差が小さくなっています。

 

 

 

それ以外に大きな設定差があるのは、「CZ突入確率」、「チャンスモード選択率」、「直撃ラッシュ確率」。

 

このうち「直撃ラッシュ確率」はまだ解析が出ていないので、純粋に設定ごとの傾斜なのか偶奇に依拠しているのか(※現在は後者の説が有力?)は不明です。

 

なので、現時点においては、この4項目をバランス良く噛み合わせて設定推測をしていくのが肝要ではないかと思います。

 

 

 

また、大量設置店では全設定が使われるでしょうが、10台未満の少数設置(※それでも最近の機種にしては大量ですがw)の場合は偶数設定がメインで使われる傾向が高いモノと思われます。

 

この辺りを加味しながら設定推測をしていくのがいちばん確実かつ堅実なのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

何にせよ、こうやって解析が出てない部分を予想しながら打っているのが新台を打つ上でいちばん楽しい時間だったりしますよね、皆さん♪