連日の始祖鳥。 | 札幌回胴式遊戯専門学校

札幌回胴式遊戯専門学校

【遊技】よりも【遊戯】を重視する、如何にパチスロを楽しむかを追求するブログ

朝イチで連ちゃんを札幌駅まで車で送り(※MISSION№228)、その足で本日特定日のGP店で単発ガチャチャレンジ。

 

 

 

到着したのは開店30分前でしたが思っていたより先客が多く、本命にと考えていた「偽a」、対抗にと考えていた「まどa」には既に先客が。

 

今日は(※GP店の傾向を考えても)Aタイプしか考えていなかったので三の矢の「ゲッタマ」と迷った末に、

 

 

 

 

 

 

 

 

連日の「アレックス」w

 

何万G打っても飽きないからね、仕方ないねwww

 

 

 

 

 

 

 

さてこの「アレックス」、立ち上がりは羽根確率が1/10を上回るという、昨日以上のハイペースに加え、

 

 

 

 

圧倒的なREG先行の展開。

 

「ジャグ系」と同様にREGが先行し続けるとかなり苦しい展開になることが多いアクロス系ですが、さすがに序盤戦でのこの展開は、設定に期待せざるを得ません。

 

羽根もずっと落ち続けてるし。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、かなり早い段階で設定1を否定。

 

店内をひととおりチェックすると、複数台設置の「ハナビ」「バーサス」を除いたAタイプバラエティの出玉状況が光ります。だとすればこの「アレックス」も期待ができそうですね。

 

あとは昨日のように「ARM」にモノを言わせて$箱タワーを築いてやりたいところですが、

 

 

 

羽根100回時:1/*9.92

羽根200回時:1/12.45(直前100回:1/14.97)

羽根300回時:1/12.94(直前100回:1/13.92)

羽根400回時:1/13.13(直前100回:1/13.69)

羽根500回時:1/12.97(直前100回:1/12.35)

 

 

 

「序盤1000Gの貯金」を喰い潰してるだけで、高設定とは言い難いんだよな、この羽根確率は。。。

 

 

 

 

 

 

 

さらに最終盤には、

 

 

 

BIG間843Gハマリ→

BIG間65G→

BIG間131G→

BIG間345G→

BIG間826Gハマリ→

BIG間496Gハマリ(実戦終了)

 

 

 

怒涛のBIG間ハマリを喰らって、最盛期には2000枚以上あったはずのコインは無残にも半減。

 

 

 

 

判別結果も芳しくなかったので、1000枚ちょいのコインを持って哀しみの実戦終了です。

 

 

 

健闘はしたんだけどな、健闘は。

 

 

 

 

 

 

 

「アレックス」推定設定2実戦データ

 

総回転数=7343G

BIG=23回(1/319.26)

REG=25回(1/239.72)

ボーナス合算=48回(1/152.98)

 

羽根=558回(1/13.16)

チェリー=360回(1/20.40)

ブドウ=20回(1/367.15)

羽羽鳥=190回(1/38.65)

 

BIG中小役G数=552G

中段羽羽鳥=94回(1/5.87)

右上がり羽羽鳥=14回(1/39.33)

右下がり羽羽鳥=1回(1/552)

ハズレ=0回

 

投入枚数=817枚

獲得枚数=1046枚

差枚数=+229枚

出玉率=101.04%

 

 

 

 

 

 

 

結局楽しかったのは楽しかったんですが、さすがに週末の20時間以上を「アレックス」に費やしたのはやり過ぎだったかなとちょい反省。

 

 

 

「ゲッタマ」がこぜ6挙動で3500枚出てたから言うんじゃないですが。

 

 

 

それを言ったら「偽a」もこぜ6挙動で4000枚弱出してますし。

 

 

 

何だったら「まどa」までこぜ6で6000枚近く出てますけどね。

 

 

 

本命対抗三の矢までしっかり設定が入っていた辺り、よの@さっぽろスロ専㌠の台読みは悪くなかった、というより、GP店の設定師とよの@さっぽろスロ専㌠の相性がいいのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

次回からはも少し早く並ぶか←

 

 

 

 

 

 

 

なお、来週末は(抽選次第ですが)「まど1」が本命なので、しっかりヒキを貯めて、さらに軍資金を用意しとかなきゃですね。

 

自身通算6回目のロングフリーズを目指して、

 

 

 

 

 

 

 

 

頑張れさやかちゃん!