病気になってから、夫が「ハンバーグが食べたい」と言ったら、外食するかハンバーグを買って来て、焼いていました。

「今の私にハンバーグなんて作れない」と思っていました。

「失敗しても良いから手作りしてみたら?」と言われて、年季の入ったボロボロの古い本を見ながら、レシピにそって作ってみました。




時間はたくさんあるので、ていねいにあせらず作っていきました。

見た目はイマイチですが、とってもおいしいハンバーグが出来ました!

キャベツを買うのを忘れてしまったので、代わりにブロッコリースーパースプラウトを。




考えていたより簡単に出来て、夫にも喜んでもらえて、少しだけ自分に自信がつきました。

市販のハンバーグより手作りの方がだんぜんおいしいですね。

今度は小さく作って、お弁当用に冷凍してみたいです。

やりたい事がひとつ増えました。

今度は何を作ろうかな?

餃子とか憧れます。

朝のブラックコーヒーのおともは、セブンの牛乳寒天でした。

すごく好きなのでよく買います。




ハンバーグもレシピを見なくても作れるくらいになりたいな。

昔はキッチンに立つ事が、仕事のストレス発散になっていました。

クラシルやクックパッドもアプリをインストールしているので、そちらも活躍させたいです。

アスパラガスももうそろそろ終わりかな?と思い、しめじとのマヨネーズあえを。




お味噌汁はしじみでした。

よく作ります。




夕食作りは毎日の事。

今日は何にしようかな?