なかなか、英語の道は遠いのか | 札幌でTOEIC、TOEFL、英検、英会話ならネルス

札幌でTOEIC、TOEFL、英検、英会話ならネルス

TOEIC、TOEFL、英検、英会話を日本人講師から学ぶと「分かる」、外国人講師から学ぶと「使える」英語が身に付く。無料体験レッスンで英語が「分かる」「使える」を実感できますよ(^○^)

● なかなか、英語の道は遠いのか

 

あなたの夢を叶えるお手伝いをします

札幌ネルスのよう子です。

 

How's it going?

 

英語ぺらぺらになりたーい

と思ってて、

でも中々ぺらぺらにならない。。。。

 

と感じているかたいらっしゃると思います。

 

私は

英語ぺらぺらになるって

そんな難しいことじゃないと思うんです。

 

英語の勉強は苦行でも何でもなく、

楽しい範囲でやっていけば良いと思います。

 

例えば、個人的な感想なんですが、

 

繰り返します

 

私個人の感じ方です。

 

TOEICあるじゃないですか?

 

あれ、私、退屈です。

 

内容が単調で、

一人で取り組んでいるときは、

眠くなります。

 

TOEICでどうしても得点を出さなきゃいけない、

と切羽詰まった方は

やらざる得ないですが、

 

そうでなければ、自分が楽しいと

感じることやれば良いと思うんですよ。

 

これまた、私個人の感じ方なんですが、

私は大学受験で扱う英文、

結構好きです。

 

書いている人の個性が出てて、

新しい考え方教えてくれて

ありがとう♡

 

あなたの考え方、勉強になります

 

という気持ちで読めます。

 

もちろん、つまらなーい、

できれば読みたくなーい、

という文もあります。

 

例えば、アインシュタインの力学の話しが

出てきた日にゃ、

 

教えなければいけないなら教えますが、

 

生徒への説明は

「本文にそう書いてあるね」

です。

 

自分は、アインシュタインのこと

理解せずに教えています。

 

が、理科が得意な生徒が

「先生、それはこういうことだよ」

と、教えてくれます。

 

で、私が好きな英語勉強方法は、

 

大学受験の英文を読む

 

Netflixを見る

 

Netflixの俳優の言っていることを

リピートアンドスピークする

 

好きな作家の本を読む

 

が、メインです。

 

そして飽きたら、

すぐやめます。

 

それこそ、ちょっとでも疲れたと思ったら

5分でやめます。

 

我慢して勉強なんかしません。

 

我慢すると、ぺらぺらの道

遠いなぁ、と感じるんじゃないかなぁ。

 

楽しいことしかしてないと、

 

あれ?

いつの間にか、

私ぺらぺらじゃん、

となるんじゃないかしら。

 

あ、あとアウトプットしないとだめですよ。

 

インプットの

読むだけ、見るだけじゃなくて

 

アウトプットの

話す、書く、です。

 

話すって、とても楽しくないですか?

 

英語、楽しくやりましょう。

 

なんか、疲れたな、

と感じるんだったら、

休みましょう。

 

また、元気出ますから(^_^)/