W-project企画「健康セミナー」 | ママまつりin札幌 実行委員のブログ

ママまつりin札幌 実行委員のブログ

2013年9月30日(月)
ママまつりin札幌
開催決定(*^_^*)

会場は
札幌プリンスホテル
国際館パミール3階!


札幌開催は今年で3回目!

皆様のご来場お待ちしております♡

ママまつりin札幌 2013にご出展頂いた 『W-project』様より ママにオススメのイベントのお知らせですキラキラ ======== 2012年、テキサス大学で発表された「ダイエットコーラは普通のコーラの6倍太る」という研究発表がきっかけに、腸内細菌が健康に大変重要な役割をになっていることが研究者の間で話題となり、医学・農学などの専門家が一斉に注目し始めました。

腸内細菌を長年研究してきた東大農学博士と研究協力をしている

札幌在住の腸内環境の専門家に、

一般市民向けに初めてお話していただく機会を得ました!

遺伝だとおもっている体質や病気は「生活習慣」のせいかも?!

世界でも最先端の情報を、今、あなたにお伝えします。

「健康・子育て・生涯学習サークルW-project」特別企画      

なぜ、腸が大切なの? 「お腹のチョー能力」 ~腸内環境を良くする食生活と免疫力の上げ方~ 

家族の健康を担うママにしって欲しい!

赤ちゃんから高齢者までの腸内環境を良くする食生活と免疫力の上げ方の話題をわかりやすくお話していただきます。 アトピーや生活習慣病の予防の鍵は腸にあり!必見です。

☆☆☆託児をご用意しております☆☆☆

【日時】  2013年10月18日(金)  午前10時30分~12時 (開場 10時)

【講師】  腸内環境情報オフィス主宰 井原敏男氏 日本ダルム株式会社代表取締役。10年間のキョーリン製薬勤務後、調剤とOTC医薬品のエーダイ薬局チェーン展開をする。30数年の薬局の実務中に、便秘と下痢の手当の必要性が重要と捉え、日本ダルム社を立ち上げ、腸全般のセルフメディケーションをすすめている。特に腸の健康と腸内細菌のはたらきと食事の情報を解りやすく発信している。著書「腸を愛する習慣」山中企画出版部

【会 場】 札幌市生涯学習センター「大研修室」  (ちえりあ2階) 〒063-0051  札幌市西区宮の沢1 条1丁目1-10

※地下鉄 東西線 宮の沢駅下車  地下直結通路 徒歩約5分

※西友宮の沢店駐車場と共用。 駐車料金:2時間まで無料

【定 員】    100名   

【対 象】 健康・予防医学に興味のある方、育児中の方

【参加費】 無料   

【託児料】 お子様お一人につき500円

【参加方法】 メールか電話でご予約ください。 件名に「講演会」とし、 ご参加の方のお名前・同伴のお子様のお名前と生年月日、託児利用の有無、電話番号(必須)、メールアドレスをお知らせください

【主催・問い合わせ先】 

健康・子育て・生涯学習サークル『W-project』 担当:西川 

◆ 電話番号  080-7008-9041   ◆ メール  wproject_hokkaido@yahoo.co.jp   ◆ 事務局サロン 札幌市西区西野5条8丁目10-14

【後援】 札幌市(保健福祉局保健所健康企画課母子保健係)札幌市教育委員会 

【協賛】 株式会社ウォートピア http://blogs.yahoo.co.jp/wproject_hokkaido/68510156.html ====== 


 読者登録してね 2013年9月30日に開催された 
ママまつりin札幌。

今後こちらのブログでは
当日のレポートに合わせて
ママまつりにご協力頂いたママ達の
活動紹介・イベントのご案内等
北海道のママに嬉しい情報を発信していきますきらきら!!

seiママまつりin札幌 実行委員長