[2022】 | 札幌育児生活

[2022】


明けましておめでとうございます。




2009年から始めたブログも、早いもので13年目に入りました。


子育てを終了した方々から、「あっという間に大きくなるよ」とは聞いていましたが、本当ですね。


その時その時は、ゆっくり感じているのですが、過ぎてしまうとあっという間でした。




それと同時に、自分の命の限りにも目が向くようになりました。


永遠なんて存在しないのですが、少し前までは、この世が永遠に続くような感覚がありました。


その気になれば、今すぐじゃなくても、いつかはどこにでも行けて、したいことが何でも出来て、今よりもっともっと色々なことが満喫出来そうな身体(時間的?)感覚がありました。



(今年のお餅は島根県益田市のおたふく餅)


昔の写真を眺めると、子どもは豆みたいに小ちゃくて、その傍らにいる私は今よりずっとみずみずしい姿形をしています。


写真を撮影した当時は、理想とはかけ離れた自分を直視出来ず、「うわーん悲しい改善点があり過ぎる!欠点だらけ。酷い不安」と感じていたのですが、今見ると、肌艶も髪質も瞳の輝きもピチピチしていて素晴らしいキラキラ


こんなに若々しい細胞を身に纏っていたならば、そりゃ時間の無限感も感じるはずです。




最近は、頭ではきちんと分かっていた「人間の体は衰える」を体感するようになってきました。


あの頃のような無敵・無限感は、年齢を重ねるごとにすっかり萎んでしまいました。


身の丈を知る。


足るを知る。


凪。



可能性の道路が360度放射線状に広がっている感覚がなくなった代わりに、どんな出来事にも動じない安定感が生まれました。


しっとりと落ち着いています。


若い頃みたいな感動や野心はないけれど、あれこれ欲張らず、今出来ること、したいことをしっかり精査して暮らしていけたらいいなぁ。




枯れていく途中の葉も実も美しい"ヤマゴボウ"みたいに、生活していきたい。


緑とピンクのコントラストも綺麗だけれど




赤く黄色く色付いていく様も




それはそれで趣があります。




黒く熟した実もまた良し。


いつ訪れるか分からない「その日」まで、日々を味わいながら生きよう。


そのようなことを考えながら過ごした年始です。


取り止めもなく書いてしまいましたが、今年もマイペースで続けて参ります。


よろしくお願いします門松


[余談]


年末年始に観た映画↓


映画「第三夫人と髪飾り」世界の巨匠が才能を絶賛する新鋭アッシュ・メイフェア衝撃のデビュー作。東洋の美を湛えるベトナムの秘境に語り継がれてきた、ある一族のファミリーヒストリーリンクcrest-inter.co.jp

19世紀のベトナムを舞台にしたベトナム人女性監督の作品


花、水、山、衣装…


とにかく映像が美しいガーベラ


(親子では見ない方が良いです。映倫区分R15+)