前回のgla_gla訪問から、ネットやショップなどで色々とペンダントライトについて探してみましたが、いまいちパッとせず。

 

ネットだと良さげなのが、何個か出てきましたが現物を見れないのでやや不安。

サイズ感とか点いている雰囲気がわからない。。。

 

ショップだと既製品なので形が綺麗ずぎて、gla_glaの手作り感、工芸品の美しさが感じられず。。。。

 

嫁「やはりgla_glaさんかな」

 

ということで、gla_glaへ再訪して決めてきました。

 

f:id:blackdog8090:20190409175733j:plain

 

したら、なんと!

店に置いてあるのを買うこともできるのですが、完全オーダーメイドで作れると!

しかも料金変わらず!

 

大きさや、形、ガラスの泡の大きさ、数、クラックの感じなど好みに合わせて作ってくれるのです。

 

 

ということで、ディスプレイされているのを参考にしながら

「泡はこんな感じで、これにクラックをちょっと入れてもらって。。。」

みたいな感じでオーダーしてきました。

 

で、参考になったのはこういうペンダントライトは

ある程度、泡とかクラック入れておいたほうが眩しくならないということ。

我々も決める間にライト見すぎて、最後は目がチカチカしてました。

なので、ダイニングなどライトが近い場合は泡やクラック多めが良くて

玄関や階段ホールなどライトが遠い場合は、泡やクラックが少な目が良いとのことでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、完成品がこれ!

f:id:blackdog8090:20190822163131j:plain

無理を言って1ヶ月半くらいで作っていただきました。

どうでしょう?

この、ちょっと歪な形と、眩しくない程度に泡を入れてます。

オンリーワンな仕様に大満足です。

 

夜バージョンの写真をまだ撮っていませんが、表面の泡とクラックが良い感じに陰影を付けてくれるはずです!