スカイプ専門 初心者速読塾「速読の学校」トップ講師が親切指導

スカイプ専門 初心者速読塾「速読の学校」トップ講師が親切指導

スカイプ専門、全国対応で速読を教える初心者専門速読塾のブログです。
塾長は日本最大の速読スクール「速読の学校」で200人以上の指導実績があるトップ認定講師が務めます。

速読をできるようになりたいけど、練習する時間が取れないと思っているあなたへ!

「何かを得たいなら、何かを捨てる」ただ、これだけで人生を変えることができます。

今のあなたにとって1日24時間の中で、本当に必要な時間って何時間か考えたことはありますか?
あなたの人生を変えるための時間を無理してでも確保しないと、何も変わらないことに本当は気づいているのではないですか?

そんなあなたに3つお約束します。
①安心の「3倍保証」 読書速度が3倍以上になるまで付き合います。
②3ヶ月で速読習得 たった3ヶ月で3倍以上の読書速度になるよう指導します。
③通学できない場合はスカイプレッスンも対応します。

さあ早速無料体験会に参加してください!!

大人の速読体験会申込はこちら(^^♪

Amebaでブログを始めよう!
こんにちは


久しぶりの投稿になりました。

昨年暮れからなんだかんだと忙しくて、ブログの投稿を
サボっていました。


ずっと速読の本部の仕事をしてたもんですから。

具体的には、「速読の学校」という国内最大の速読オンライン
講座の受講生対象にウェブセミナーを放送したり、スカイプで
指導したりでした。

この「速読の学校」って仕組みは、インターネットに接続できる
環境があれば24時間いつでも、どこでも速読のトレーニングが
できるという優れものです。

内容は、日本とアメリカで特許を持っている川村明宏先生のメソッド
が詰まっているため、頑張らなくてもある程度までは成果が出る
というもの。

しかも、費用は月額4980円で安く、初月は無料という信じられない
オファー付きです。


この3ヶ月間は、ほとんどスカイプでの指導をしていましたが、
おかげさまで今までに200名以上の方の指導をさせていただき、
お役に立てた自信があります。

そこで、これからはスカイプ指導に特化する決意をしましたので、
この機会にブログのタイトルも変更することにしました。

スカイプでの指導は、誰でもできるわけではなく結構大変です。

しかし、私はこの分野でトップである自信があります。

これから、どんどん発信していきますのでよろしくお願い致します。


推薦図書
頭の回転が速くなる 速読×記憶術トレーニング
勉強は教えないけど、子供達の成績がグングン上がってしまう その結果
子供達が自信にあふれてウキウキしてしまう ついでにあなたは社会貢
献ができてしまう そんな勉強法を教える事に興味はありませんか?

たった3ヶ月で速読や実践的なコーチング、高速学習法の指導法を 身に
つけることができます。

教育の仕事に興味が有る
・将来学習塾を起業したいと考えている
コーチングを生かして人材育成がしたい
速読や能力開発を教えたいと考えている
そんなあなたにピッタリの資格講座のご案内です。

ハイスピード学習法講師養成講座 講座の詳細はこちらをご覧ください。

自分でもできるかなあ?
難しそうだなあ 大変かも?
本当にできるのかなぁ?

最初はそう思われるかもしれませんね。
でも、ここにはきちんと成果が出るサイエンスがあります。

勉強の成果を出す為に普通は一生懸命勉強をしますね(今まではこれが普通でした)

ところが、我々はそこに「頭を良くする」 為の一手間を二つ加え ます。

えっ?それってどういう事? 我々が考える「頭が良い」とは?
「勉強が速くできる」という 風に考えます。

つまり、問題集や教科書を速く終えることができることを我々は
「頭が良い」と定義しています。

ある子が今まで1時間かかっていた勉強を30分で終えることが
できたら2回同じ勉強ができますので、その分記憶に残りやすく
なると思いませんか?

半分の時間でできる子は我々の経験上普通なので、さらに速く 勉強
ができるように鍛えることも十分可能です。

そして、もう一手間は「本人のやる気」を引き出すことです。
能力が高まって、本人のやる気が高まってきたら自然と成績は 上がりますね。

でも、これがとても大変な事とお考えかもしれませんが、
実は そうでもないんです。

勉強をさせられるのを嫌がる子供はいますが、自分が成長する事を
嫌がる 子供はいません。


まさにこの時には、コーチングのスキルを活用しています。

必ず本人の中に眠れる巨人がいるので、我々がその巨人を起こして
あげる 必要があります。

「そんなにうまくいくもんなの? 」とお感じの方もいらっしゃるかと 思います。

実際私も最初からそう思っていたわけではないのですが、
子供達に この勉強法の指導をしてみて感じることは、「やらされている」
の ではなく、「自分からやる」というように能動的に変化して来る姿を
何度も見ました。

何よりも、子供達のやる気にスイッチが入った瞬間の「カチッ」という 音が
聞こえる気がして、その場に居られることへの感謝の念が自然に湧 き出るよ
うな気がしています。

誰でも、初めから十分にできるとは限りませんし、困難なことも あるかと思います。

しかし、その点は一緒に解決しながら進んでいけたらと考えています。
是非一緒に目の前の子供たちの将来や我が国の将来に良い影響を与えら れる
ような存在になってみませんか?

先ずは、無料の説明会でご確認ください。

・説明会日時  11月6日(金)19時~21時  
        11月14日(土)10時~12時  
        11月27日(金)19時~21時


・場所     東京23区内(参加希望者には後日個別にお伝えします)

「英検1級レベルの英単語を50語?2時間で覚えるなんて無理でしょ!」

「そんなことできるわけないでしょ」

そんな声が聞こえてきます。

実は、私もこの体験会に参加するまでそう思っていました。

そう考えるのが普通だと思います。


ところが、この記憶法のすごいところがまだあります。

記憶した単語を「忘れない」ということなんです。


いやいや ご冗談でしょという声がさらに聞こえてきますね。


あなたはこんなお悩みをお持ちではありませんか?


・中学、高校、大学と何年間も英語を勉強したのに英語ができない

・英語の試験で点数が取れないために大学受験で苦労している

・就職活動で、英語が必須の会社を選択できない

TOEICの点数が足りなくて、会社で思うように昇進できない

英語教室に通っても、英語教材で勉強してもなかなか成果が出ない


英語の勉強の8割は、英単語を覚える作業に費やされることをあなたご存知ですか?

英語ができるようになるには、ズバリ単語力を上げる必要があります。


短期間で、効率良く英単語が記憶でき、忘れない方法があったら、あなたはどうしますか?


この度、この記憶法がたった2時間で分かる体験会を開催します。

この記憶法は、たった1ヶ月間で英検準1級合格に必要な単語2201語を記憶するために役立ちます。


今回の記憶法ではありませんが、今年の7月から落合先生の指導を受けたある中学生のエピソードをご紹介します。


彼は学校は好きでしたが、先生方のことを尊敬できず、英語が苦手でお母さんも悩んでいました。

そこで落合先生の指導を受けることにしました。

1ヶ月間じっくり指導を受けた結果、前回よりも60点アップの好結果が出たのです。

この結果に本人はもちろん、お母さんも大喜びで将来に希望が持てるようになったそうです。


あなたも、ひょっとしたら大きな成果を得られるかもしれません。


今すぐ、<無料>体験会にお申し込みください。


日時は以下の通りです。


・日時


10月21日(水)午後7時~9時

10月24日(土)午前10時~12時


・場所


四ツ谷、青山周辺 参加者には後ほど個別にご案内させていただきます。


・費用


無料 通常のセミナーの内容を一部抜粋しているので、1万円以上の価値はあると思います。


・快脳記憶法の詳細


こちらのページをご確認ください

ハイスピードイングリッシュ


・講師紹介


落合浩一

1960年生まれ~

コシヒカリを作りながら英語を教える業界の異色講師。

ライフワークは、ゼロから始めて、1年で英検1級レベルに到達するカリキュラムを作ること。

現在、ゼロから英検準1級レベル(=大学入試トップレベル、TOEIC800レベル)までを目指すカリキュラムが完成している。

大手予備校、ハイスピード学習法講師。

趣味はエレキギター、特技は手話、珠算、英単語検定1級。


いよいよハイスピード学習法の新たな挑戦 2015年夏休み英語講座
「ハイスピードイングリッシュ」
がスタートします!

「多くの人に英語を楽しんで学んでほしい。」という思いから、上智大学卒業後、有名予備校など様々な場所で多くの人の英語力をアップさせてきた落合浩一先生とジョイントすることになりました。

まずは、来年の高校、大学受験に間に合うように、夏休みの集中講義を企画しました。
大人の方も受けられます。
英語で困っている人を笑顔にします。

前半7日間で中学英語完全マスター

後半8日間で高校英語+難関校大学受験、英検準1級、TOEIC800点に必要な英単語2201語
を1カ月足らずで覚えて忘れない
、落合先生が30年かけて作り上げた「快脳記憶法」を伝授します。

ちなみに、私も落合先生の指導を受けてたった30分で英検1級レベルの英単語50語を
記憶することが出来ました。
この記憶法は、一回覚えると忘れないのが特徴です。

この夏、自分を変えよう!!詳細はホームページをご覧ください!

先日、某公共放送局で放送された「✴︎奇跡のレッスン」という番組を視聴しました。



✴︎奇跡とは、劇的な成長、変化という意味の奇跡です。

「奇跡のレッスン」は、プロチームで活躍する現役の「名コーチ」
による短期集中レッスンに密着し、そのヒミツを惜しげもなく見せる
全く新しいドキュメンタリーです。

背中を押してあげれば 飛躍できる子供たちがいる
そんな言葉からスタートしました。

今回は、スペイン出身で現在、フットサル日本代表監督をつとめる
ミゲル・ロドリゴさんと日本の小学生が出会いました。

指導は、都内にあるごく一般的な少年サッカーチームが対象で、
1日およそ2時間、1週間のレッスン。

「挑戦する心を養う」をテーマに指導していきます。

なんと、「奇跡の兆し」は初日に現れ、2日目で「今後奇跡が起きること」を
確信しました。

目の前でボールを追っている子どもたちが明らかにこれまでよりも違い、
生き生きしているのです。

ミゲルさんの指導は、子どもたちに自信をつけさせ、何度でもチャレンジ
させようとしていました。

リスクのないところから学べるものはないんです。失敗したらやり直せばいい

と優しくて情熱的で、何より子どもたちと同じ目線に立って語りかけます。

フットサル日本代表チームのトレーニングでは、ウォーミングアップとして
行うようなものがこのチームでは、メインのトレーニングとして行われてし
まっている。

コーチは子どものプレーを指示・強制してしまい、考える機会を奪っている事
さらには、その指示の内容も消極的で、チャレンジを奪ってしまうものが多い
という事。

この現状を見てミゲルさんが行ったこと。

まずは、使うボールを変えたこと。
フットサルは、少年サッカーのトレーニングとして非常に適している。
フットサルからサッカーへ繋げていく方がいい。
その為に、子どもが扱いやすいフットサルボールを使用しました。

そしてトレーニングについては、常に考えるトレニーングを行いました。
それは、守備がいるトレーニングで頭を使う事が不可欠なトレーニングでした。

技術・戦術・体力・メンタルの全てを刺激するトレーニング。
慣れたらルールを変えたりしながら、常に子ども達に刺激を与え続ける。

こういったトレーニングの改善を行う事でさらに常に2秒先の未来を
予測してプレーをするんだ
と、その準備の重要性も説いていました。

また、コーチの声掛けについては、失敗したときに責めるのではなく、
次へ繋げるチャレンジの言葉をかけるよう指導していました。

ミスしても子供の判断を尊重した上で、練習途中でプレーを中断しながら
今のプレーの目的は?他に選択肢はなかったの?などと子供たちに
確認しながらです。

またモチベーションを上げる為に、プレーや子供の行動を良いものへ
例えていました。

具体的にはナイスシュートした子供にスター選手のニックネーム(ネイマール)
をつけていました。

上手く出来なかった時、彼が自らプレーをした姿を見せ子供たちに
必ずこう尋ねていました。

何が違った?


答えを先に言ってしまわずに、あくまで選択肢を与えるだけ。
この方法と違う方法の2つあるけど、このケースにふさわしい方法は
どっちかな?
子供たち「⚪️⚪️⚪️」 それは何故?自ら考えさせ答えを見つけさせる。
自分で見つけた答えなら一生忘れることはないから
と・・・・。


そしてやっぱり、上手くいったら一緒に大喜びする。
答えを言わず、自分たちで考えさせ、できたら褒める!!!


試合前の懇親会の際にに保護者からの相談を受けた際にも
好ましくない事をしたときに叱るよりも、好ましい行動をとった
ときに思いきり褒めるといった手法も提案してました。

さらに、これもスポーツ選手にありがちですが、他の選手より技術面などで
優れている選手は、エゴが強くなりがちです。

これも決して見逃さず、と言っても協調性ばかりを押し付けるのでもなく
個人の才能と協調性を同時に伸ばす手法を取っていました。

優れた得点能力を見せた場合でもその前にパスをくれた選手や守備をしてくれた
チームメイトとハイタッチをさせたり、他の選手のプレーの重要性を「今のは、その
前にパスを出した〇〇選手のゴールだ!」と言ってみたり、全ての選手に自分の力
がチームに貢献している事を伝えていました。
【自分の才能を周りの人のために使う喜びを知っていてもいい】との名言も。

試合当日朝のエースは弟に「今日、一番頑張りたいことは何?」と質問され
「チームワーク」と即答、
短期間で成長したことを感じさせました。


レッスン最終日には、力が互角のチームと練習試合を行い「奇跡」が起きたのです。
ミゲルさん曰く、奇跡は待つものではない、起こすものだ
という言葉がとても印象的でした。


私はこの番組を視聴した感想として、我々が現在行っている
ハイスピード学習法」の指導方法と数多くの点で 共通していると
感じたと同時に、この学習法は必ず成果をもたらすと確信しました。

・否定はせずに自分で方法を考えさせる事
・わからない事を歓迎し理解できるようになる事を楽しむ事
・答えを教えず、考えるヒントを示す事
・やり遂げた時にキチンと認める事
・成績がアップした子には周りの子にも教えてあげるようにしている事
・楽しみながらする事

ハイスピード学習法」は速読と記憶が強調されていますが、実は「やる気」を引き出す
コーチン グの要素も重要になりますので、その点も含めて指導しているのが特長です。

3ヶ月で速読が身につく脳トレメルマガ《無料》はこちらから
お申し込み下さい!
大人の速読塾体験会
親子で習う速読体験会
ハイスピード学習法体験会


巷ではゴールデンウィークが本格的に始まっていますが、今年は遊びに行く
時間がなかなか取れません。
来週は友人とBBQの予定があるのが、唯一の楽しみです。

皆さんも楽しみましょう。!


 さて、タイトルを見てびっくりしませんでしたか?
たった2時間で速読のコツがわかる?

あなたはたった2時間で速読のコツがわかると思いますか?

実はわかるんです。どんなことにも「コツ」があるように、速読にも実は「コツ」があるんです。
 何事もこの「コツ」を早くつかめるのかどうかで、ものになるかならないかが決まります。
 あなたも、そんなご経験はありませんか?

 速読のコツは大別して3つです。今回はたった2時間でそれをお伝えしようと思います。

どうぞ興味がございましたら、こちらをご覧くださいませ。
お役に立てることを保証いたします。(^O^)

たった3ヶ月で速読がわかる脳トレメルマガ《無料》も申込受付中!



東京地区在住、在勤の皆様へ

3月より、四ツ谷駅より30秒の場所で教室が開講できることになりました。

札幌から横浜へ場所を移し、準備をしてまいりましたがいよいよ東京から
スタートできることになりました。

詳細は後日お知らせいたしますが、取り急ぎお知らせいたします。

速読を皆様にお伝えできることをうれしく思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。








速読と記憶術、コーチングを活用した「学習力強化ジム」

ハイスピード学習法講師養成講座2期生を募集いたします。

ハイスピード学習法の目的は、自信を失っている子供たちに自信を持たせ自分で考え、行動する

力をつけてもらうことです。





ここでは、勉強を教えることはいたしませんので、従来の学習塾とは全く異なるものです

「読み」「書き」「計算」を徹底的に反復継続することで脳を鍛えますので例えるなら

「学習力強化ジム」とも表現できるかもしれません。


今までは才能だと思って諦めていたことが、鍛える事によって開花できることが

分かってきました。


才能が開花した結果「プチ天才」ともいうべき子供たちが出てきています。


その内容は説明会で詳しくお伝えしようと思います。

子供たちの成長をサポートしたいアナタ チャンスです。

是非ご参加をお待ちしています。


説明会日程

・日時  2月17日(火)14時~16時
      3月1日(日)14時~16時
      3月20日(金)14時~16時

・場所   東京都内(申込いただいた方へ個別にお知らせいたします)

・費用   無料

・申込   


ハイスピード学習法本部 ホームページ

ハイスピード学習法 facebookページ
ハイスピード学習法に取り組み、わずか4か月で学年280位から33位になった高校生の体験談です。