村本さん。これはもう、「炎上商法」ではないですね。。

あなたの周りにいる面々。。志位。。福島瑞穂。。辻元清美。。。小西幸弘。。(*敬称略)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ウーマンラッシュアワー村本さん 

・・・・・・・・・・・・・・狙い通り〝炎上〟?「オホーツクはロシアのもの」

北海道網走や北見など18市町村の首長でつくる同地域委員会のPRサイト

「オホーツククール」の動画に出演しているお笑いコンビ「ウーマンラッシュアワー」の

村本大輔さんが同サイトの公式ツイッター「オホーツクール」の投稿に

「オホーツクはロシアのものやで」と返信(リツイート)、批判が寄せられて投稿が削除される

騒ぎとなった。

“炎上”で話題性を狙ったとみられるが、行き過ぎではないかと批判の声もあがっている。

 同委員会はオホーツク地域を全国的にアピールしようと、毒舌で「炎上芸人」とされる村本さんを採用、「炎上さん」代表である村本さんがオホーツクを旅して癒やされるという設定

昨年12月に動画をアップしたところ、今月10日までに88万回再生される人気ぶりとなった。

 オホーツクールの公式ツイッターもあり、投稿を請け負う業者が昨年12月22日に

「沖縄の問題は沖縄だけに押し付ける日本。オホーツクの問題はオホーツククールだけに

押し付ける村本。」と投稿。これに村本さんが「オホーツクはロシアのものやで」と

リツイートしたところ、「不適切」などとの批判が寄せられ、振興局は公式ツイッターの

「沖縄の…」の投稿を今月12日に削除した。

 村本さんが所属する吉本興業広報室は「炎上芸人もクールダウンできるオホーツクという、

あくまで演出でありネタで、本質ではない。村本は、実際にロシアにオホーツクという漁港

があるということをつぶやいただけだ」と話している。

 同振興局の担当者は「炎上芸人もクールダウンされるのがオホーツクとしてPRしている。

一部誤解されてしまったが、オホーツクの良さを知ってほしい」としている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180118-00000557-san-pol