ご訪問ありがとうございます。
メンタルビューティー・トレーナー 野中香です。

~メンタルが強い人は輝いている~

思考(マインド)
心(ハート)
精神霊性(スピリット)

三つの統合メンタル・トレーニングを多くの方に楽しんでいただけるよう、さまざまな角度からのメンタル情報をシェアしています。

・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

<スクール・セミナー・イベント情報>

JBH認定ヒプノセラピー・ベーシックコース(初級)
9月28日(土)&29日(日)開催
⇒詳しくはこちら

レイキ体験セミナー&瞑想会
7月7日(日)開催
※ただいま、キャンセル待ちとなっております。ご希望の方はお気軽にご連絡くださいね。
⇒詳しくはこちら

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

今日は、瞑想に関するご質問です。

大変多く寄せられるのは、
「瞑想中、あれこれと思考や雑念がでできて、止む事がありません。
どうしたら『無』の状態になれますか?」
というご質問です。

きっと、多くの方が、「瞑想=無の状態」と思い込んでいるのでしょうね。

でも、必ずしもそうとはいえないのです。
そうではなくても、いいのです。

誰もが、静かに座って目を閉じた途端、「これほど心(頭)の中ってうるさいんだ!」と驚きます。
普段は意識していなくても、瞑想をはじめるとそれが本当に良く分かるので、逆に「こんなに騒がしい頭の中を静かにするなんて無理だわ」と諦めてしまう方も多いでしょう。

実のところ、わたしの経験から言っても、どのような瞑想のアプローチを用いても、初めから「無」になることはありません。

「無」になっているつもりでも、実は、意識が思考ではなく、他のもの(イメージや感覚)に向いているだけです。

1時間、2時間の瞑想の時間なら、それでいいのです。

目を開けている、からだが緊張した状態での思考と、目を閉じてからだをリラックスさせ、ゆったりと呼吸をしている中での思考、雑念では、その質が根本的に異なります。
ですから、姿勢と呼吸を正しく保ってさえいれば、雑念があってもまったく問題ありません。

瞑想とは、短い時間の中で、いかに無になるかと言うことが重要なのではなく、その時間をくり返しくり返しもつことで、からだ・こころ・スピリットのレベルで瞑想的なあり方に近づいていく、ということが最も重要なのです。

ですから、実際に瞑想の効果(リラックスしたゆるい、スローな感覚、おおらかな気分、直感的なインスピレーションなど)は、瞑想が終わってからの時間の中にやってきます。

そうはいっても、初めての方が、ひとりでじっと座っているのは、確かに大変なことかもしれません(笑)
好きな音楽や、キャンドル、アロマ、お香などの香りでリラックスできる環境を作ったり、誘導の音声が入っているCDなどを利用してみるのもいいですね。

呼吸のしかたや姿勢などのレクチャーが欲しい方は、いつでもお気軽に瞑想会にいらしてくださいね。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

旗初回カウンセリング(90分)¥5,250
旗メンタル・カウンセリング/トレーニング(60分)¥6,300
旗ヒプノセラピー(90分)¥9,450

大好評!「毎月10セット限定!フリーチケット4」
宝石ブルー2ヶ月間で360分分のセッションをフリー予約可能=¥21,000
(通常料金だと¥37,800なのでとてもお得です)
宝石緑1回90分~120分
宝石赤カウンセリング or ヒプノセラピー どちらでもOK

※ご希望の日時に予約が行えない場合は、翌月に持ち越しになることがあります。
※毎月10セット限定です。

ご予約状況はコチラ

ご予約は前日・当日でもOKです。
お待ちしておりますクローバー

heart@sapporo-hypnotherapy.com
090-6693-4118