超!ご無沙汰していました(爆)。

約2ヶ月ぶりに、記事を更新・・・。


(文字サイズを「2→3」にして見ました)


この間、北京五輪も、とっくに終わり、


例の「鳥の巣」には、


やっぱり・・・

エイビアリウスは、


現れませんでした(激爆)


期待してたんですけどねぇ


・・・(轟沈)。。。



さてさて、

オイラが、KPの存在を知ってから、

かれこれ、ちょうど1年になろうとしています。


それ以来、

ほとんど毎日欠かさず、

ディズニーチャンネルでKPを見てますよ。


何回見ても、面白いです♪

そして、

何度か見ることで、

理解出来る事、発見する事もありますね。


もし・・・、


飽きてきたなぁ・・・


と言う方が居られましたら、


是非、原語音声で見て下さい。


むろん、

それなりに英語が解かればベストですが、

そんな人は、

最初から、原語で見てますよね(爆)


英語なんて、解からなくてもいいんです。

ストーリーさえ、ちゃんと頭の中に入っていれば、

十分楽しめます。

むしろ、

新しい発見の方が多いのでは、ないでしょうか?


日本でも、

「KY語」と言う短縮言葉が流行っていますが、

KPの世界にも、短縮語が、たまに出て来ますよ。


たとえば・・・、

ドラッケンが海賊になるエピソード(#80)では、

「DNT」(ディ・エヌ・ティ)、なる言葉がありました。


「Do not touch」・・・「触るな!」、です。


ロンが、鎧のようなものをカッコいいと言った時に

キムが、ロンに向かって、

「DNT!」と言っています。


これぐらいの発音なら、理解出来るでしょう。


他にも、#53で、

ロンが、キムと過ごすはずの金曜の夜に、

ゾンビナイト(ゲーム大会)のために、

フィリックスと練習する事になり、

キムがフィリックスに、

「やきもちを焼く」というエピソードで、


モニークが、キムに向かって、

「MID」と言っています。


意味は解かりませんでしたが、

日本語版では、

「NBF」

・・・「New best friend」と訳されていました。


たぶん、ちょっと、違うニュアンスだと思いますが、

こんな感じで、使われているんだなぁ、

と実感出来ます。


・・・で、


ふと思ったんですけど、

KPって、字幕付きの原語版を、

フジTVの深夜枠あたりで流せば、

ちょっとしたブームになるんじゃないの?


・・・って話です・・・。



いや、マジで・・・



まぁ、

そんなことしたって、

儲かるのは、ディズニーだけな訳だから、

有り得ない話だけど、

字幕でも、全然行けちゃうと思うんだけどなぁ・・・。



以上・・・、妄想終わりっ!・・・(爆)



はいはい、


で・・・、


本日の本題・・・


いよいよ、来週、9月29日(月)から、

またまた、#1~のローテーションとなります。


そして、

オイラが、まだ見ていない、唯一のエピソード、

#21「キムはウソつき」が見られます。


オイラが見ていないということは、

新しいファンの方は、もちろん初見ですよ♪


ホント、楽しみです♪


ということで、

その前に、

卒業エピソード(シリーズ最終話)もあります。

ディズニーチャンネルでは、特番含めても

まだ3回目の放送になります。


じっくり楽しみましょう!


そんなこんなで・・、

じゃじゃ、またね♪・・・。