3月のダイヤ改正で廃止される根室本線《古瀬駅》へ | 鉄ちゃん坊やの鉄分補給日記

鉄ちゃん坊やの鉄分補給日記

北海道の鉄道全般を動画の撮影を中心に活動しています。
撮影した動画はYouTubeアカウント『鉄ちゃん坊や』で公開しています。
ヤフーブログから引っ越ししました。

こんばんは。

先日の釧路遠征では帰り道に寄り道しての帰路となりました。

3月のダイヤ改正で釧網本線南弟子屈駅と共に廃止になる根室本線古瀬駅は

是非とも立ち寄りたいと思っていました。

 

テレビ東京系列『所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!』の人気コーナー、

「あなたは何故秘境駅へ来たんですか?」で安田大サーカスの団長安田さんが訪問していますね。

 

舗装道路から狭い砂利道に少し入った、森に囲まれた所にひっそりと佇む秘境駅です。

驚いた事に駅舎(待合所)は無く、保線作業用の詰所と思われる2階建ての建物があるのみです。

 

    1番線入り口

 

 

 

 

 

 

釧路方面(下り)の1番線と帯広方面(上り)は100m位離れており、

一旦道路を歩いて構内踏切を渡らなくてはなりません。

車なら直接2番線ホーム付近まで入る道がありました。

 

 

 

 

やがて上りの貨物列車が通過する時刻となりました。

 

 

    2092レ

 

 

更に20分後には普通列車同士の交換がありました。

ほぼ同時の入線となりましたが、上り帯広行きは《道東 森の恵み》でした。

 

 

    2526D 帯広行き

 

 

    2527D 釧路行き

 

 

同時刻の発車となっています。

 

 

 

 

 

 

古瀬駅の生活利用者は殆ど居ないと思われますが、歴史のある駅が消えて行くのは寂しいものです。

ダイヤ改正後は信号場として運用されるのでしょう。

 

 

    撮影日 2020年1月26日

    撮影地 根室本線 古瀬駅

 

※ブログランキングに参加しています。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
にほんブログ村