キラキラキッチン&居間を片づけると劇的に楽になるキラキラ

         そのサポートを致します
    マスターライフオーガナイザーの三上です
サクラ

5月31日チャリティーイベントin仙台

 今年の内容もとても魅力的キラキラ

 

星 クローゼットオーガナイザー岩舘さゆりさんによる

    クローゼットの整理を学ぶルンルン

  東北でコーディネイトのサポートまで出来るのは

  さゆりさんだけ桜

  是非コーディネイトのヒントを見つけて下さい!!

星 片づけに欠かせないメンタルを学ぶ

 

仙台でのチャリティーイベントのお申込

             下矢印

http://jalo.jp/archives/2016organizeweak-charity/

 

  東北のライフオーガナイザーがお待ちしております


【ライフオーガナイザー2級講座】  
* 仙台市 日時 : 2016年6月1日(水)9:30 ~ 16:30   

* 仙台市 日時 : 2016年6月28日(火)9:30 ~ 16:30
詳細・お申込み → http://smile-for-you.net/seminar.html 

 

東北北海道は気候が不安定で・・・寒い雪の結晶

今日は暖かくなるようですが・・・寒暖差が凄い叫び

 

皆さんの実家には自分のモノはありますか?

学生で家を出るとき、置きっぱなし~

結婚、転勤等で家を出るとき、置きっぱなし~

(預かっている~という軽い気持ちでは・・・)

 

最近実家の片づけが取り上げられていますが

確かにモノを捨てられないということもあり

片づけが年齢的に負担になるもあり

思い出のモノがいっぱいもあり・・・etc

 

片づけのお宅に伺うと、かなりの確率で

そこに住んでいない家族のモノがあります

これはどうするつもりなのでしょうか?

必要なモノならば、持っていくはず

今の所に置き場所が無いからという、倉庫がわり・・・

でも、大体はライフスタイルやライフサイクルが変わり

懐かしいけど、必要のないモノがほとんど

 

高齢化してくる親に家を片づけることを望みますが・・・

実は、片づいていない実家には子供達のモノも多いことも

自覚して頂きたいと思うことがあります

片づかなくて家族に責められて困惑する高齢になった親

体力的にも、精神的にもいっぱいいっぱいです

 

実家にある自分もモノも、今の自分の持っているモノの

延長線上にあると考え、見直してくれると

そこで、親も片づけを始めるきっかけにもなるかも知れません

「全部捨てていいよ!」なんて言うなら、ご自分で

捨てる手配までしてください

 

責めるだけでは、片づけは上手くいきません

まずは、自分のモノを何とかしてからが親の片づけです

そして、自分の子供が出ていく時にも、ルールをつくって

おくと楽になりますよ

 

自分の必要なモノ、大切なモノ・・・etc.

モノなのか、思い出なのか、思い出のモノなのか

それに寄って持つモノの量が変わって来ます

自分が楽に生きられる、片づけ方と出会ってください

 

出来ない、分からない時は

ライフオーガナイザーに相談してみてはいかがでしょうか