無事にアメリカに辿り着きまして、

 

本日、2日目が終了しました。

 

 

初日からいきなり

2連チャンでプール!!

 

 

 

うちが入ってるコミュニティ(分譲地というか、自治会みたいなエリア)には3つのプールとジムがある。

 

と聞くとリッチな響きだけど、アメリカの郊外ではわりと普通らしい真顔

 

プールもジムも、9-22時で自由に使える。

 

昼間は私としては色々とやりたい作業たくさんあるんだけど、

子どもたちがプール行きたがってて、

それで少しでも「アメリカ楽しい!」って思ってくれるなら…と2days!

 

一見優雅なプールだけど、柵の向こう側の荒涼感すごいの笑い泣き

 

 

 

で、プールのあとはコストコウインク

 

 

土地がだだっ広いので、平面駐車場。

 

 

 

日本じゃぁまずないよね。

平面駐車場のコストコ。

(もしかしてある?)

 

私は日本でもコストコに月1~4回は通っていた常連なので

(いや、行き過ぎだろ)

店内に入るとなんだか見慣れた景色で、

妙に落ち着く懐かしい感じ…

 

THEアメリカンな店なのにねひらめき

 

家に食料があまりないので、

 

冷凍食品や水や炭酸水など色々買い込んで一安心。

 

 

会計済ませると、子どもたちがお腹すいた~と。

 

 

そんな時はホットドッグと9.99ドルのホールピザで夕飯ウインク

 

 

 

この1週間は栄養バランスは無視だよ!

 

ピザは日本より安いね!

 

 

ドル高だし、アメリカは物価も高くていやぁぁぁあああゲッソリゲッソリゲッソリ

 

と基本的に思ってるけど、コストコでは日本より安いものも色々あった!

 

フードコートは全く並ばずに買えた。

オーダーと決済は画面にて。

 

 

 

ピザは焼くのに時間かかるから子ども用のホットドッグだけ先に欲しかったんだけど、

アメリカだと一緒に注文しちゃったら同時渡しになるみたいでホットドッグもずっと呼ばれず。

 

 

凝視夫「まぁ仕方ない。待つか…」

 

真顔私「いや、ちょっと言ってくるわ!」

 

 

ここはアメリカ!

何でもトライしてみよう!

と、無愛想な店員さんに聞いてみたの。

 

”Excuse me. 

Can I have two hotdogs and soda first?”

(すみません、ホットドッグとドリンクは先にもらえますか?)


そしたら一発で通じて、一瞬でホットドッグとドリンク用意してくれた!!!

 

うれしい!

 

腹を空かせた子どもたちも大喜び。

 

 

何てことないフレーズだけど

慣れない環境で、

かつ英語力に自信がないと

 

「これで合ってるかな?」

「通じなかったらどうしよう」

「怖いしやめとこうかな…」

 

って、話しかけるのためらって、

尻込みしてしまいそうになる。

 

ずっと日本にいると英語使う機会もなくて

英語力が落ちるのとともに自信もしぼんでいって。

 

でも、だからこそ、

ヘタクソでも英語で話しかけていこうと思う!

 

今日は、たまたまだけど通じて嬉しかったニコニコ

 


こういう小さな成功体験の積み重ねで自信を付けて、

もっともっと積極的に現地での交流をしていきたい。

 

失敗もするだろうし、凹むだろうけど、

それはそれで次につなげればいい。

 

成功も失敗も、

全部ひっくるめて開き直って楽しんで、

この駐妻の機会をポジティブに楽しむ!

 

と思ってアメリカ生活に臨んでます!!!

 この元気が果たしていつまで続くのか…

 

 

 

コストコの帰りに、

またまたなんでも勢いでやっておこう!

と、初めてアメリカで車を運転!

 

 

人生初の左ハンドル~!

標識も全部英語~!

フゥ~~~~滝汗!!!

(変なテンション)

 

 

 

そして、夜は色々調べて、アメリカのとある格安SIMを申込み!

 

 

長くなったので、

運転とスマホの話はまた明日以降に書きます!