(日付またいだから、もう今日!!)
まだ実感ないけど、
アメリカ駐妻にマジでなるっぽいです
昨日と今日で、荷物の搬出完了〜!!
すでに出国した先輩駐妻さんから
「搬出作業中は業者が全部やってくれるから自分は暇だよ♪」
と聞いてたけど、
全然ちがった!!!
とにかくバタバタで休む暇なし。
荷物仕分けしたり、
業者さんに指示出したり、
掃除したり、
業者さんへの差し入れ買いにコンビニに走ったり、
ご近所さんにご挨拶したり、
家電引き取りにきてくれた人の対応したり、、、
そして、ドタバタしてるうちに、
すっからかんになったマイホーム。
いよいよ、ホントに去るんだなぁ。
家を出て、
家の鍵を空き家の管理業者に郵送して、
マイカーで空港へ。
途中でセリアとスーパーで最後の買い出し。
(手荷物の段ボール1つ増えた)
マイカーは売却の契約済みで、
空港にて買取業者へ引き渡し。
(空港引き渡しにしてホントによかった!)
家は数年後帰ってきたらまた住めるけど、
車はもうその車には乗れないねぇ。
そっちのほうが胸にきた。
たくさん悩んで選んで買った初めての車。
子どもたちと色んなところにお出かけした車。
乗りやすくてお気に入りだった車。
帰国したら中古でまた同じ車種を買いたいな…
と思う気に入ってました。
空港の駐車場から移動する時の写真↓
預け荷物の量、半端ない
一体なぜこんな大荷物かというと…
・引越便では食品は一切送れない
→でも日本の食品沢山持っていきたい!
・引越便は、航空便ですら2週間ほどかかる。
→現地ですぐに使いたい身の回りの物が沢山ある!
というわけです。
さて、今は空港のホテルに前泊してます。
明日の朝、いよいよアメリカへ!!!